大坂なおみ
-
大坂なおみの稼ぎは女性アスリート最高額 では「年収68億円」の本当の価値は?
テニスの全豪オープンが進行中だ。話題の中心は非ワクチンのチャンピオン、ジョコビッチだが、国内では大坂なおみ欠場の衝撃が尾を引いている。 エントリーしながらなかなか姿を現さなかった元女王は、開幕直前に「妊娠」を発表。恋人のいる...
-
大坂なおみ妊娠発表でむしろ高まる商品価値 不振と醜聞でスポンサー離れの懸念も悪評払拭
11日、自身のSNSで妊娠を発表したテニスの大坂なおみ(25)。エコーに映された胎児の写真とともに、「将来に向けて沢山楽しみな事があります。それらの一つには自分の子供が私の試合を見て、『あれが私のママ』と誰かに言う事です(笑)」など...
-
大坂なおみ妊娠公表で2023年は試合に出場しない意向 父親は恋人の米人気ラッパーか
女子テニスの大坂なおみ(25=写真)が妊娠したことが11日(日本時間12日)、分かった。 大坂は自身のツイッターに胎児と見られるエコー画像を添え「2023年はいろいろ勉強する年となる。来年明けから皆さんに会えることを期待して...
-
大坂なおみ過去2度V全豪OP欠場の深層…3年連続「稼ぎの女王」でもうお腹いっぱい?
「テニス選手にとって何より重要なのは、チーム体制がしっかりしていることです。そのチーム体制が崩壊しているのですから、実戦から遠ざかっていることも含めて復活はほとんど不可能でしょうね」 こう言うのはスポーツライターの武田薫氏。テ...
-
アマ時代の五輪や代表戦の観念にいまだしがみつく…日本テニス協会の“ガラパゴス”
女子テニスの国別対抗戦、BJK杯のプレーオフで日本はウクライナに敗れ、来季も地域グループからファイナルズ予選を目指すことになった。 元世界3位のスビトリーナは産休、強打のヤストレムスカが不調で、ウクライナの第1シングルスは世...
-
FTX破綻で提訴された大谷翔平と大坂なおみは巨額賠償金を払わされるのか…争点はどこに?
まさかの事態だ。経営破綻した暗号資産(仮想通貨)の大手交換所FTXをめぐり、米オクラホマ州在住の投資家が同社CEOや「広告塔」の著名人を相手取り、損害賠償訴訟を提訴。同社グローバル・アンバサダーを務めるエンゼルスの大谷翔平選手や、同...
-
引退したフェデラーはテニスの市場や裾野を拡大させた スーパースターの偉大な功績
「完璧な旅だった」 9月23日、レーバー・カップ(ロンドン)で現役を引退したロジャー・フェデラー(41=スイス)がこう言った。 4大大会のシングルス20勝、史上最高のテニス選手のひとりといわれただけに、本人が「完璧な旅...
-
伊達公子氏がブログで公表 大坂なおみに大先輩の「苦言」は届いているのか?
女子テニスの東レ・パンパシフィックオープン出場中の大坂なおみ(世界ランク48位)。すでに4大大会を4度(全豪2、全米2)も制しているが、11日に閉幕した全米オープンは初戦で敗退。その際、大先輩の苦言がテニス界で話題になった。 ...
-
故障明けの錦織圭に「楽天オープン」から再出発の不安…33歳の無理は引退に直結する
テニスの全米オープンで、スペインの19歳、カルロス・アルカラスが優勝した。準優勝のキャスパー・ルードは全仏に続く決勝進出でノルウェー出身の23歳──勢力図の書き換えが着実に進み、アルカラスは史上最年少で世界ランクの頂点に立った。 ...
-
大坂なおみ「チーム体制」崩壊…コーチやトレーナー離脱、2度V全米初戦敗退で“お手上げ”
そこに世界女王の貫禄はなかった。 日本時間8月31日、大坂なおみ(24=世界ランク44位)がテニスの全米オープン(OP)の女子シングルス1回戦でストレート負け。7年連続で出場し、2018年と20年に優勝した同大会で初の初戦敗...
-
大坂なおみ「テニス長者番付」で2位・年収77億円、錦織圭は8位・年収18億円
米国の経済誌「フォーブス」がテニス選手の長者番付を現地25日に発表した。1位はロジャー・フェデラー(41=スイス)で年収は約9000万ドル(約123億円)。ヒザの手術で1年以上、試合に出場していないが、多くの大企業とのスポンサー契約...
-
テニス女子国別対抗戦・杉山愛新監督に課せられた「唯一にして最大の使命」
テニスの女子国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップの日本代表監督に杉山愛氏(47)が就任。日本テニス協会が発表した。任期は4年。今年12月の国内合宿から本格始動するという。 国別対抗のチーム戦とはいっても、プロテニス選手は...
-
大坂なおみ ツアー2週連続1回戦負けは4年ぶりの屈辱…全米OPへ復調の兆し見えず
大坂なおみ(24、世界ランク39位)が現地16日の「ウエスタン&サザン・オープン」(アメリカ・シンシナティ)1回戦で張帥(中国=同44位)と対戦。4-6、5-7のストレートで敗れ、初戦敗退となった。 大坂はサーブが定まらずダ...
-
大坂なおみ正念場…辣腕コーチとの契約終了は「愛想を尽かされた」ということ
盛り上がりに欠く女子テニスに追い打ちをかけるニュースが流れた。 セリーナ・ウィリアムズが今月末に始まる全米後の引退を示唆した。4大大会通算23勝、女王の座を319週も維持したカリスマは9月に41歳。時間の問題だったとはいえ、...
-
大坂なおみ全仏OP「負けるべくして」初戦負け…怪我、苦手コート、相手は手の内熟知
大坂なおみ(24=世界ランク38位)の最大の武器といえば、時速200キロ近いサーブ。そのスピードと威力が赤土のクレーコートでは殺されるうえに、ダブルフォルトが8本もあったのだから、苦戦を強いられたのも無理はない。 23日、全...
-
大坂なおみ世界35位に浮上も次なる試練…欧州クレーコートが完全復調の“鬼門”に
4日に発表された女子テニスの世界ランキングで前回77位から35位に浮上したのが大坂なおみ(24)だ。 前週のマイアミオープンは準優勝。準決勝で東京五輪金メダルのベンチッチ(25=スイス)に競り勝つなど復調気配にある。 ...
-
A・バーティが電撃引退 …テニス女王の「次の夢へ」が新たな冷戦模様に重く響く
女子テニスのアシュリー・バーティが電撃引退した。 2019年の全仏、昨年のウィンブルドンに続き、今年の全豪では地元選手として44年ぶりに優勝。現役ナンバーワンの引退は2008年のジュスティーヌ・エナン以来で、エナンが肘の故障...
-
大坂なおみを泣かせたヤジ「ユー・リアリー・サック!」の“正体”
テニスと言えば「クワイエット・プリーズ(静粛に)」という主審の言葉を思い出す人は多いだろう。野球の打席でも集中力は大事だが、球場でそんなアナウンスはない。テニスはインパクトがすべて、そこを理解して欲しいわけだ。 大坂なおみが...
-
大坂なおみが試合中のヤジにメンタル崩壊…異例の「号泣敗戦スピーチ」に反応さまざま
会場が異様な雰囲気に包まれた。 テニスの「BNPパリバ・オープン」。日本時間13日の2回戦に出場した大坂なおみ(24)に、同じ女性の観客から試合中に2度、「ナオミ! あなたは最低だ!」などとヤジが飛んだ。 心ない言葉...
-
大坂なおみ世界ランク急降下…進歩の足固めには「負け味」を十分積むこと
ジョコビッチ騒動は取りあえず棚に上げ、テニスの全豪オープンは最終局面を迎えた。 男子はベテランのナダル、女子は地元のバーティの活躍で賑やかだが、昨年のチャンピオン、大坂なおみは3回戦でアマンダ・アニシモバ(米国)にフルセット...
-
大坂なおみに“嫉妬”包囲網!全豪V2ロードは強敵だらけ、ライバルが強化する3つの策
「きょうはリターンが良かった。オフの間にしっかりと取り組んできたことが出せている。(第2セットで3-4とリードされたときは)自分にガッカリした。タフでも楽しむこと、一ポイント一ポイント、頑張ると自分に言い聞かせた」 前年覇者の...
-
大坂なおみ全豪OPで女王復活の可能性は? 4カ月ぶり復帰戦は世界61位の若手に辛勝
「昨年は全仏の途中棄権やメンタルヘルスの問題などもあって、世界ランクは13位まで落ちた。そんな彼女にとって、得意なハードコートの全豪を勝って、復活したいという気持ちは非常に強いと思う」 こう言うのはスポーツライターの武田薫氏。...
-
大坂なおみ「日清食品」契約解除でもビクともせず 逆に国内外企業の争奪戦に発展必至
メンタルヘルスを理由に戦列を離れていた女子テニス元世界ランキング1位の大坂なおみ(24=現13位)が日本時間4日、連覇がかかる全豪オープン(17日開幕)前哨戦のメルボルン・サマー・セット1で復帰。第1シードに入り、1回戦で世界61位...
-
ツアー最終戦に大坂なおみも不在…「女王」が「女王」でない現実の受け止め方
眞子さまが結婚した。末永くお幸せにとしか言いようがない。眞子さまは父の秋篠宮殿下に続く日本テニス協会の第2代名誉総裁で、結婚を機に妹の佳子さまが名誉総裁に就任した。姉妹のテニス姿を拝見したことはないが、上皇ご夫妻のテニス愛はつとに知...
-
大坂なおみツアー離脱ウラに「世界一稼ぐ女子アスリート」の看板…TV鑑賞でも勝手にお金が振り込まれる
ボヤキはもっともだ。女子テニスの大坂なおみ(23=世界ランク8位)が、パリバ・オープン(10月6日開幕)を欠場する。22日に主催者が発表した。 大坂は、12日に閉幕した全米オープン3回戦で敗退後、「少しツアーを離れる」と言っ...
-
大坂なおみは得意の全米OP敗退で涙の会見…必要なのは「休養」より多くの「敗戦」
「しばらく競技から離れようと思っている」 大坂なおみ(23=世界ランク3位)が、全米オープンテニス女子シングルス3回戦で同73位のフェルナンデス(19=カナダ)に敗退。試合後の会見で涙ながらに発した言葉が波紋を呼んでいる。 ...
-
大坂なおみの「メンタルヘルス」は完璧 全米OPの優勝候補だ
テニスの全米オープンが始まっている。昨年は無観客で選手はバブル生活だったが、今年はフルハウスで選手の滞在も自由。それでも現地に行ったカメラマンは急きょ、ワクチン接種を義務付けられたそうだ。そこからが違う。予約なし、待ち時間0、タダど...
-
著名人の記者会見はもろ刃の剣…芸能史に残る“迷・珍”発言の数々
6月の全仏オープンで、大坂なおみ選手が「メディアに向けて話すことに不安を感じる」と会見を拒否して大きな話題を集めた。賛否あったが、会見の在り方について改めて考えさせる機会となった。 今回の五輪でも、試合を終えたばかりの選手の...
-
酷暑の東京五輪を「温暖な気候」にした“真犯人”…体感情報を伝えられるのは競技経験者だけ
大坂なおみの聖火点火で始まったオリンピックも終盤を迎え、テニスはいつの間にか終わった。全豪、全仏、ウィンブルドンと勝ち、男子初のゴールデンスラムを狙ったノバク・ジョコビッチは準決勝で敗れた。3位決定戦も負けてラケットを破壊、ミックス...
-
瀬戸大也と大坂なおみの敗退で生じた「アスリートに人間性は必要か?」という問い
7月30日に行われた東京五輪競泳男子200メートル個人メドレー決勝で、惜しくも0.05秒差で4位となりメダルを逃した瀬戸大也選手(27)。400メートル個人メドレーと200メートルバタフライで予選落ちし、瀬戸選手の最後の試合となった...