レスリング
-
レスリング川井梨紗子もパリ五輪目指し現役続行へ!「ママでも金」はいずれ死語に
五輪2連覇中のレスリング川井梨紗子(27)が2024年パリ五輪出場を目指しているという。日本女子の金浜良ヘッドコーチが「本人はやる気でいる」と明かした。川井は今年5月に第1子を出産。すでに体を動かし始めていて、パリ五輪の代表争いが本...
-
伊調馨が代表コーチ就任…それでも消えない「現役復帰」のウワサ
女子では史上初の五輪4連覇を成し遂げたレスリングの伊調馨(37)が指導者として代表復帰を果たした。 日本レスリング協会は19日に伊調が女子ナショナルチームのアントラージュコーチに就任すると発表。「アントラージュ」とはアスリー...
-
女子53kg級金の向田真優もコーチとゴールイン!レスリングに「指導者と教え子」カップル多いナゼ
女子レスリング53キロ級決勝で向田真優(24)が龐倩玉を5-4で下して金メダルを手にした。向田は2019年、至学館大時代から指導を受ける志土地翔大氏(34)と婚約。同氏が大学を退職したこともあり拠点を東京に移してフィアンセと二人三脚...
-
【レスリング】川井梨紗子も妹・友香子に続き頂点!金メダル姉妹を生んだ母・初江さんの教え
今度はレスリングで史上初の快挙である。 女子フリースタイル57キロ級決勝で、2016年リオ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子(26)がクラチキナ(27=ベラルーシ)を5―0で下して連覇を達成。62キロ級を制した妹・友香子(2...
-
【レスリング】妹・川井友香子が破顔一笑の金、狙うは「霊長類最強女子」の継承
まずは妹が頂点に立った。 レスリング女子62キロ級決勝で川井友香子(23)がティニベコワ(28=キルギス)を4―3で下し金メダル。5日の同57キロ決勝で連覇を狙う2016年リオ五輪金メダルの姉・梨紗子(26)が観戦する前で、...
-
【レスリング】文田健一郎は銀でも号泣 日本男子17大会連続メダルをもたらした1年延期の“有効活用”
男子レスリングのグレコローマンスタイル60キロ級決勝で文田健一郎(25)がオルタサンチェス(26=キューバ)に1―5で敗れ銀メダル。日本勢の同スタイルでは1984年ロス大会の宮原厚次以来となる37年ぶりの頂点には立てなかったが、52...
-
柔道、女子レスリング、バドミントン…五輪メダル有力競技の足元をすくう強力ライバルたち
いよいよ東京五輪が23日に開会式を迎える。12日からは東京では4度目となる緊急事態宣言が出され、1都3県の会場が無観客になるなど、いまだコロナ禍が収まらない現状。政府や組織委員会へのブーイングも増えている。一方、いざ開幕すれば日本の...
-
レスリングフリースタイル乙黒兄弟 東京五輪では揃って表彰台の可能性
東京五輪レスリングフリースタイル65キロ級代表の乙黒拓斗(22=自衛隊体育学校)が6日、オンライン会見し、実力、話題性とも女子だけに注目が集まる現状に、「出るからには金メダルを目指す。男子もアピールしたい」と、2012年ロンドン五輪...
-
レスリング協会副会長が降格…団体を牛耳る役員“不正の根”
日本レスリング協会のナンバー2に降格処分が下った。 27日の緊急理事会で、代表コーチから集めた寄付金を遠征時の会食費に充てていたとして、高田裕司副会長兼専務理事(66)が解任、理事に降格された。 高田氏は強化本部長を...
-
レスリング協会バタバタ…吉田沙保里が次期トップに急浮上
日本のお家芸種目が騒がしい。 18日の臨時理事会で、レスリング日本代表コーチに、国などから支給された報酬の一部を協会に半ば強制的に寄付させていたとして、高田裕司専務理事以下、全理事の辞任を求める声が上がったという。 ...
-
全日本レスリングで初V 藤波朱理はエリート一家育ちの17歳
女子レスリングにまた、新星が現れた。 20日、全日本選手権(東京・駒沢体育館)女子53キロ級は藤波朱理(17=いなべ総合学園高2年)が初出場で頂点に。初戦の準々決勝で世界選手権2度優勝の奥野春菜(21)に9―0でフォール勝ち...
-
人権団体も問題視する「五輪開催国」日本スポーツ界の闇
案の定、余罪がゾロゾロと出てきた。 日大ラグビー部の前ヘッドコーチ(HC)による、部員への常軌を逸した暴行問題。すでに、未成年部員に対する飲酒の強要、丸刈りの選手の頭に7本ものつまようじを刺すなどの所業を繰り返していたことが...
-
女子レスリング金候補・川井梨紗子を襲った故障と不安
1年後に延期された東京五輪でメダル量産を期待される女子レスリング日本代表が2日、ナショナルトレーニングセンター(東京・北区)で、合宿を再開した。練習前には抗体検査を受け、手やシューズの消毒、検温など入念な感染防止対策を施し、ストレッ...
-
フジでは年収3000万円 金子正明さんの波瀾万丈な仕事人生
専修大学時代からレスリングのトップ選手として活躍した金子氏は卒業後、幹部候補生として自衛隊に入隊した。自衛隊体育学校に所属しながら、28歳3カ月で臨んだ1968年メキシコシティー五輪で金メダルを獲得。日本人男子レスリング選手としては...
-
金メダリストが華麗なる転身 小幡洋次郎さんはホテル経営
“無心にして一途なり” 群馬県立館林高でレスリングを始めたばかりの頃、“ひとつのことを一生懸命にやれ”と父から贈られたこの言葉を座右の銘とした。 選手時代は一心不乱に競技に打ち込み、1964年東京五輪に続き、68年メ...
-
工藤章さん モントリオール銅から新宿にビル持つ実業家へ
メダリストから実業家へ――。 専修大学1年生の時に国体優勝、2年生から日本選手権を4連覇し、金メダル有力候補として出場した1976年モントリオール五輪。当時のレスリングはバッドマーク(罰点)システムといわれ、罰点(フォール負...
-
柔道・レスリングの五輪メダルを邪魔する“食べ放題”の誘惑
お家芸種目の東京五輪代表が正式に決まった。 全日本柔道連盟(全柔連)は、東京五輪延期前に選出していた男女13階級(男子66キロ級を除く)の代表を引き続き維持すると発表。すでに全18階級のうち8階級を選んでいたレスリングと合わ...
-
レスリング五輪代表決定戦は非公開に NTC閉鎖回避が最優先
東京五輪でのメダル量産を期待されるレスリング代表を決めるプレーオフが8日にナショナルトレーニングセンター(NTC=東京・北区)の道場で行われる。 代表選考会の公開を原則としているレスリング協会は5日に会見し、新型コロナウイル...
-
川井梨紗子「強気メンタル」で先手必勝貫けば金メダル確実
吉田沙保里、伊調馨の後継者だ。19年9月の世界選手権(カザフスタン)で優勝し、女子57キロ級の代表を勝ち取った。初めて出場した16年リオ五輪では63キロ級で金メダルを獲得。東京では、吉田、伊調に次ぐ連覇を目指す。 ここ数年は...
-
伊調の“秘蔵っ子” 森川美和がレスリング五輪候補に急浮上
女子レスリングの重量級に新星が現れた。 22日の全日本選手権女子68キロ級で森川美和(20=日体大)が、松雪成葉(20=至学館大)を下し初優勝。前日の準決勝ではリオ五輪金メダルの土性沙羅(25)を倒すなど強豪を相次いで撃破し...
-
川井梨紗子も告発…スポーツ団体のパワハラ問題をひもとく
東京五輪女子レスリング57キロ級代表に内定している川井梨紗子選手(リオ五輪金メダリスト)が、出身である石川県のスポーツ特別賞贈呈式出席後に同県レスリング協会の下池新悟会長による暴言と両親への長年の嫌がらせについて、「耐えきれなかった...
-
パワハラ被害訴えたレスリング女王・川井 地元での“評判”
女子レスリングで、またパワハラ騒動である。 2016年リオ五輪63キロ級金メダリストで、東京五輪57キロ級代表に内定している川井梨紗子(25)が、石川県協会の下池新悟会長(72)から、暴言を吐かれたり、家族に嫌がらせされたと...