ゴルフ
-
全米女子OP会場ペブルビーチの難易度 グリーンが小さく「曲がらない」ポアナ芝に気が抜けない
今週は全米ゴルフ協会(USGA)が主催する海外メジャー「全米女子オープン」が6日に開幕します。 日本勢は歴代チャンピオンの笹生優花をはじめ、LPGAツアーを主戦場に戦う古江彩佳、畑岡奈紗、渋野日向子、勝みなみ、西村優菜。さら...
-
(4)イップスを治してやろう
「まあ、いいでしょう。八百万の神様っていうくらいだから、イップスの神様くらいいてもおかしくはない」 慎吾は、指で頬をつねってみた。夢なら、痛さで覚めるからだ。しかし、痛いが、覚めない。夢ではないのか。 「お前、パットイッ...
-
国内でくすぶる日本男子はクルーガーが格好のお手本 美人妻キャディー伴い世界を出稼ぎ行脚
【長嶋茂雄インビテーショナルセガサミーカップ】 首位発進のJ・クルーガー(37)が5バーディー、ボギーフリーの67で回り、トーナメント記録を更新する通算23アンダーまでスコアを伸ばし、4年ぶりに日本ツアー2勝目を挙げた。 ...
-
世界を目指す19歳がツアー初V! 櫻井心那(ここな)のキラキラ輝く将来性
【資生堂 レディス】最終日 また10代だ。 櫻井心那(19)が17、18番の連続バーディーで通算10アンダーの桑木志帆(20)に並び、プレーオフ2ホール目のバーディーでツアー初優勝を遂げた。 長崎日大高3年時の...
-
救済ドロップをキャディーに任せたケース
ティーショットが転がってカート道の上にボールが止まった。ニアレストポイントもすぐわかり、わかりやすい救済だったので、乗用カートにクラブを取りに行く間に救済ドロップをキャディーさんに任せた。ボールはライのいい場所(正しい救済エリア内)...
-
全米女子OP直前まで国内大会出場→慌てて渡米「本気度」への疑問…先乗り組との思惑の違い
【資生堂 レディス】第2日 予選通過者の渡米は3日の月曜日だ。 今大会には、現地6日開幕の全米女子オープン(米カリフォルニア州ペブルビーチGL)に出場する岩井姉妹ら6選手が参戦。山下美夢有、西郷真央、上田桃子らは調整の...
-
(3)この老人がイップスの神!?
原因がわかれば、治療法もわかると思うのだが、全く思いつかない。 もっと上手くなろう、失敗をしないようにしようなどと、強く思いすぎているのだろうかと考え、「気楽に、気楽に」と呟きながらパッティングをするのだが、上手く行かない。...
-
日本ソフトボール協会副会長 宇津木麗華さん(3)ゴルフは考えさせられるスポーツ
2000年シドニー五輪(銀メダル獲得)の後、ゴルフ雑誌の企画でスイングスピード(ヘッドスピード)を測定したら47メートル(秒速)が出ました。 その時、「こんな数字は女子ではプロでもいません」と言われました。 まだ現役...
-
右手にヘッドカバーを持ってシャドースイング 前傾角度をキープする感覚を養う
かつては「インパクトはアドレスの再現」というセオリーがあったが、今はそんなことを教える指導者はいない。 プロのスイングを見れば一目瞭然で、インパクトでは骨盤は45度ぐらい開き、肩も20度ぐらい開いている。下半身を開いた方がク...
-
(2)フェアウエイが狭く見える
プレーがスタートするティーイングエリアに立って、衆人環視の中で、ドライバーショットを打つ。イップスではないプレーヤーも最初のドライバーショットは緊張する。 右には、松林がフェアウエイの中ほどまで迫っている。左は、急な下りとな...
-
石川遼も断言、JGTOの生ぬるいピン位置では世界で戦える選手は育たない
「ピン位置の違いが、欧米と日本の実力差に表れる」 これはかつてPGAツアーに挑戦した石川遼の言葉である。この4月に行われたDPワールドツアーとの共催大会「ISPS HANDA欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!」を通算5アン...
-
パワーと安定感を生み出すグリップがベスト「テンフィンガー」と「ベースボール」を試してみる
今回はアドレス時にチェックしたい「グリップ」についてアドバイスします。 皆さんはどのようにクラブを握っていますか? 右打ちの場合、ほとんどの人は右手の小指と左手の人さし指を絡める「インターロッキング」か、右手の小指を左の人さ...
-
(1)いっそ腕を切ってしまいたい
1 ヤマトホテル・リゾートグループの法人営業担当者の北山慎吾には深刻な悩みがあった。 ゴルフにおけるイップスである。 イップスとは、突然、ドライバーやパットが打てなくなることだ。慎吾の場合は、パットである。 ...
-
理想的なアドレスは骨盤を前傾させる お辞儀をイメージしたら間違い
先週に続いて「アドレス」がテーマです。見た目がカッコよく、さらに理想的なスイングのために大事なのは「骨盤を前傾させる」ことです。 アドレスでは番手による角度の違いはあっても、上半身は前傾します。ところで皆さんは、どこを基点に...
-
(17)もうゴルフクラブは握らない
「やった!」 私は、パターを握りしめたまま右腕を高く掲げた。 「おめでとう」 国本はにこやかに私に近づいた。すでにボールはピックアップしている。国本はワンパットでカップインし、ダボの6で上がった。私は勝った。辛う...
-
笹生優花のメジャー2勝目は近い 全米女子プロ2位につながったアグレッシブなプレースタイル
笹生優花が先週のメジャー「KPMG全米女子プロ選手権」で単独2位と大健闘しました。首位と5打差8位タイ発進の最終日は、荒天のため2時間近い中断がありましたが、集中力を切らさずに66の猛チャージをかけて首位タイに並び先にホールアウト。...
-
渋野日向子を待つイップスの恐怖…3大会連続予選落ちでスマイル消え、平常心まで失い
現地25日に幕を閉じた全米女子プロゴルフ。通算7アンダーの笹生優花(22)が優勝に1打及ばなかったこの大会、通算11オーバーの渋野日向子(24)は国内大会から3試合連続の予選落ちとなった。 低いトップのスイングに変えた昨年も...
-
(16)「入れ!」私は思わず叫んだ
国本は、さかんに杉の上部を見つめている。国本の見ている方向にわずかに空間があるのだ。ボールを上げて、あの狭い空間を抜くつもりだろうか。もしうまく抜け出ることができれば、グリーン近くにボールを運ぶことが可能だ。 しかし失敗する...
-
岩井明愛は早くも賞金8600万円…国内“高級接待コース”とは大違いな海外挑戦組の苦戦ぶり
【アース・モンダミンカップ】最終日 通算13アンダーで並んだ申ジエ(35)と岩井明愛(20)のプレーオフは、申が勝利。国内ツアー最高額の優勝賞金5400万円と副賞の高級車などをゲット。敗れた岩井も2位の賞金2600万円を手にし...
-
谷原秀人今季初VでJGTO内部紛争「第2幕」が始まる…青木功会長は表彰式で“ひきつり顔”
【ジャパンプレーヤーズ選手権 by サトウ食品】最終日 選手会主催の今大会は、選手会長の谷原秀人(44)が、初優勝を目指した長野泰雅(20)とのプレーオフを制してツアー通算18勝目を挙げた。 昨年は、海外で行われたLI...
-
打ったボールがそばに立てかけた自分のクラブに当たったケース
ティーショットが大きく曲がって松林の中へ。 ラッキーなことに木の間からグリーンが見えたので、ギリギリを狙って打ったところボールが木に当たって跳ね返り、そばに立てかけた自分のクラブに当たって木の根元に止まった。こんなケースはル...
-
ボロボロ渋野日向子にツアー休養の選択肢…怪我だましだましプレーで選手寿命を縮める危険
【KPMG全米女子プロゴルフ選手権】第2日 大会2日目の渋野日向子(24)は1バーディー、5ボギーの75で回り、通算11オーバー130位フィニッシュ。カットラインに6打及ばずに、日本での大会を含めて出場3試合連続の予選落ちだっ...
-
岩井ツインズ明愛&千怜の不思議な法則…今季は成績もなぜか「そっくり」
【アース・モンダミンカップ】第2日 今回は「お姉ちゃん」の番かもしれない。 プロ3年目を迎えた岩井明愛、千怜(20)の双子の姉妹。今や女子ツアーの看板選手といっても過言ではない。 2人は今季、16試合を消化して...
-
(15)国本は左へひっかけた
「ああぁっ」 ゴルフ場に響き渡る悲鳴を上げたのは北条だ。ガクッと肩を落とした。 ボールは右の池に飛び込み、水しぶきが上がった。 思いがけない結果に、私は茫然となった。5年前の失敗のトラウマがまだ克服できていなか...
-
日本ソフトボール協会副会長 宇津木麗華さん(2)ゴルフのスイングはソフトボールと似ている
2004年アテネ五輪で銅メダルを獲得した後は、41歳で現役を引退し、体のケアを考えなくて済み、トレーニングもやらなくなっていました。 でも、3年前にゴルフを真剣に始めてからは「自分も(ゴルフの)プレーヤーだ」という気持ちで、...
-
岩井千怜の負けん気は人一倍 ドライバー飛距離を伸ばし自信に満ちた表情をしている
プロ2年目の昨季に2勝を挙げ、今季もすでに2勝をマーク。先の「サントリーレディス」では初日から首位を独走して自身初の完全優勝です。 しかも、大会記録を6打も更新する通算23アンダーとスコアを大きく伸ばしました。 連日...
-
“飛ばない”古江彩佳が2アンダー6位T好発進! ゴルフは「飛距離にあらず正確性」を証明
【KPMG全米女子プロゴルフ選手権】第1日 初日の日本勢は古江彩佳(23)と笹生優花(22)が2アンダー6位タイの好スタートを切った LPGAツアー本格参戦2年目の古江は昨季1勝を挙げ、今季もトップ5入り5回の成績を残...
-
山下美夢有が全米女子プロにソッポの皮算用…最年少「賞金5億円」突破狙いだけじゃない
【アース・モンダミンカップ】第1日 「彼女なりの計算があるのでしょう」 ツアー関係者がこう語るのは山下美夢有(21)の「選択」だ。 山下は、22日開幕の全米女子プロ選手権の出場権がありながらエントリーせず、国内大...
-
(14)あっ!ボールは右の池方向へ
今回は、プッシュできない。リードしてしまったからだ。私の実力を知っている国本は、途中から私の意図を見抜いたのか、警戒した様子で私のプレーを見ていた。 「どんな条件で?」 国本が聞いた。 「この18番ですべて決着で...
-
PGA、LIV、DP(欧州ツアー)3団体突然発表の事業統合、まさかの和解案もすんなりは進まない
敵対関係にあったPGAツアー・DPワールドツアー連合とLIVゴルフが今月6日に突然和解して事業統合を発表し、世界中のゴルフファンや関係者を驚かせた。 正確にはPGAツアーのジェイ・モナハンコミッショナーとLIVゴルフのスポン...