ゴルフ
-
スコアがまとまらないのなら、グリーン回りでの番手選びは「SW」を封印する
ドライバーやアイアンでのショットはそこそこ良いのにスコアがいまひとつまとまらない……。 この手の悩みを抱えるアマチュアには共通した短所がある。グリーン回りまでせっかくボールを運んでも、そこからのアプローチでザックリ、トップ、...
-
理想の体重移動を習得!トップで“右足一本立ち”なら絶対にスエーしない
バックスイングで右ひざが流れる「スエー」を矯正する方法として、帝王ジャック・ニクラスのように左かかとを上げる「ヒールアップ」を紹介しました。 ただし、ヒールアップはタイミングを取るのが難しい、と感じるかもしれません。 ...
-
左足のヒールアップは一般アマチュアの「スエー防止」に役立つ
バックスイングで右ひざが右に流れる「スエー」は、トップで上体が左、フィニッシュで右と反対に傾く「ギッタンバッコン」とともにミスが頻発する一般アマチュアによく見られます。 ゴルフ上達のために直したい、というよりも、絶対に直した...
-
前週は申ジエが生涯獲得賞金12億円を突破 今週は稲見萌寧が23歳での5億円超えに挑む
前週の「Tポイント×ENEOSゴルフ」で3位タイの申ジエ(34)は約387万円の賞金を獲得。生涯獲得賞金(以下生涯賞金)は史上4人目の12億円超えとなった。首位発進で一時は2位に8打の大差をつけて大逆転負けした上田桃子(36)も、す...
-
アマチュアによくある“癖”…アドレス時から右ひざが少しでも動いたら「スエー」
アマチュアの皆さんは、バックスイングで右ひざが右(目標から離れる方向)に流れてしまう「スエー」が多く見られます。 ひと目でわかるぐらい右ひざが大きく動いてしまう人もいれば、よく見ないとわからないぐらいわずかな動きの人もいます...
-
深いラフに入った初球を「捜さないでくれ」と同組プレーヤーに頼み、グッドショットの暫定球をプレーしたケース
ドライバーショットを右に曲げて深いラフに入り、紛失の可能性があった。そこで、念のため暫定球宣言をして打った暫定球はフェアウエーのど真ん中をとらえ、飛距離も出て今日イチのグッドショットだった。 同組プレーヤーの3人が深いラフに...
-
V.V Meiさん(1)ゴルフ場でキャディーのアルバイト経験があります
ゴルフを始めたのは、高校3年生の時です。総合格闘家として競技を続けている私は、子供の頃から空手に親しんでいました。現在は、RIZINを舞台に活動していますが、その間に、ゴルフと出合ったのです。 藤村女子中学、高校時代はソフト...
-
申ジエは勝ち方をよく知っており、試合運びがうまい
申ジエが今季開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」を制してツアー通算27勝目を挙げ、永久シードまで残り3となりました。 昨年は春先から両肘に内視鏡手術を受けた影響もあり、思ったような練習ができず、練習ラウンドなしで試合に臨むこ...
-
トップからの切り返しではハンドルを右に切る感覚で右手、右肘を下げていく
クラブが変わればスイングも変わる……。クラブデザイナーの故・竹林隆光さんが残した名言であるが、確かに、今どきのツアープロのスイングを観察するとフェースをシャット(閉じて)に使う選手が増えている。 かつてはシャットフェースは「...
-
勝みなみは優勝を置き土産にできるか…米ツアー参戦で気持ちがパリ五輪に向く予感
来週から米女子ツアーに参戦する勝みなみ(24)。23日開幕の「LPGAドライブオン選手権」(アリゾナ州スーパースティションマウンテンGC)に出場するため、最終日の翌日(20日)に渡米する。 日本を離れる直前の大会は地元(鹿児...
-
渋野日向子が「フラットなスイングでは勝てない」現状にやっと気が付いた
米女子ツアーで戦う渋野日向子が2年ぶりに青木翔コーチのところに戻った。 しかし今季出場した2大会は「ホンダLPGAタイランド」27位、シンガポールの「HSBC女子世界選手権」33位。どちらも予選落ちのない大会だったが、成績は...
-
セカンドショットで残りの距離に関係なくできるだけ「同じクラブ」を使う効果
ラウンド前日の練習ではいい感じのショットが打てたのに、いざコースに出るとショットが安定しない。ナイスショットもたまには出るが、目を覆いたくなるようなミスを連発してしまう……。 この手の悩みを抱えるアマチュアゴルファーが多いが...
-
「ギッタンバッコン」修正 目を閉じた片足立ちで体幹と軸をイメージする
アマチュアのスイングによく見られるのがトップで体重が左足に乗って、フィニッシュでは右足に乗ってしまう「ギッタンバッコン」です。打点が安定しないため、トップ、ダフリ、テンプラ、引っ掛け、スライスと、あらゆるミスの原因になります。 ...
-
2013年賞金女王はイップスに苦しみ5年後に事実上引退…今季国内初戦の西郷真央は大丈夫?
「試合と練習は違うからな」 あるツアー関係者がこう漏らすのは西郷真央(21)のことだ。17日開幕のTポイント×ENEOSゴルフ(鹿児島高牧CC=6419ヤード・パー72)が今季国内初戦となる。 西郷は昨季の序盤は10戦...
-
今年の全米女子OPはぺブルビーチ 日本女子プロがこぞって狙う世界ランクのボーダーライン
世界中のゴルファーが憧れるパブリックコースの一つが、ぺブルビーチゴルフリンクス(米カリフォルニア州)だ。険しい海岸線に崖の上のフェアウエー、風が吹けば激しい波がコースのすぐ下に押し寄せ、選手を苦しめるものの、絶景の地に広がる美しいシ...
-
5番アイアンを「キャディーバッグの肥やし」にしてはいけない
最近のゴルフクラブはアイアンのストロングロフト化が進み、ひと昔前より1番手以上もロフトが立ち、シャフトも長くなっています。 だからメーカーの飛び系アイアンはセット売りが6番アイアンからと、4番、5番アイアンが入っていません。...
-
「ギッタンバッコン」の修正 バックスイングで左肩が入るスペースをつくる
自分のスイングを撮影したら、トップで背骨が左に傾いて体重も左足に乗る「ギッタンバッコン」──。動画や写真で確認してガッカリした経験はありませんか? 原因のひとつは、「スイング中に頭を動かさず、ボールをずっと見続けないといけな...
-
完璧なパットスタイルで引っ掛けミスが減りショートパットが決まる
ヘッドアップって、知ってるでしょ。スイング中にボールの行方が気になって顔を上げてしまうとボールのつかまりが悪く、スライスしてしまう。 パッティングにもヘッドアップがあって、ボールがちゃんとカップめがけて転がっているのかを顔を...
-
松山英樹は今季ベスト5位!「第5のメジャー」でつかんだ復活のきっかけ
第5のメジャーと呼ばれる先週の「ザ・プレーヤーズ選手権」は、直前まで不振だった松山英樹が今季ベストの5位フィニッシュでした。 7年ぶりの連続予選落ちはこれまでの実績からは考えられず、大会前はちょっと心配しました。 し...
-
「ギッタンバッコン」解消にはボールをボ~ッと見るぐらいがちょうどいい
一生懸命練習しているのになかなか上達しない、と悩むアマチュアの皆さんは、ほんのちょっとしたスイングの「間違い」「勘違い」に気付いていない、というケースが多いようです。そんな気付きにくい症状について、どうすれば改善できるのか、をテーマ...
-
吉本ひかるが黄金世代12人目の初優勝!「背中で打った」勝負パッドを塩谷育代プロが解説
【明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフ】最終日 プロ7年目の吉本ひかる(24)が、ささきしょうこ(26)とのプレーオフを制して黄金世代12人目のツアー初優勝を挙げた。これまで何度も優勝争いを演じながらも勝てず、華やかな同期...
-
グリップを胸に当ててボールを打ったケース
葉がこんもり茂った1メートルほどの低木の上にボールが乗った。 7番アイアンでボールを軽く打とうと構えても、クラブが不安定に揺れて振りにくい。 そこでグリップを胸に当てて固定して、半円を描くようにスイングしたら、首尾よ...
-
申ジエの個性的なテイクバック ダウンスイングは立てたシャフトを寝かせて
先週の女子ツアー「ダイキンオーキッドレディス」は最終日に単独トップから出た申ジエ(韓国)が危なげないプレーで通算10アンダーとし、後続に3打差をつけて開幕戦を制した。 これで申は国内ツアー通算27勝(招待試合2勝含まず)。若...
-
小川光明さん(4)82歳になった今でも年に40ラウンド以上プレーしています
東京から宮崎に移住するほど、私の人生にとって当たり前になったゴルフとの出会いは、社会人になってすぐのことでした。 小学校、中学校では野球に夢中。でも、都立赤坂高校に入ってみると、先輩の不祥事で野球部は休部中。柔道やバレーボー...
-
ピンまで残り50ヤードからは3打以内で上がることを目指す
目を見張るようなショットは打ってないのに、上がってみればパーやボギーで確実にホールアウトしている……。 スコアメークにたけたアマチュアに共通しているのは、ロングショットが左右に大きく曲がらないことと、アプローチショットで確実...
-
岩崎亜久竜の海外挑戦は糧となる 欧州ツアーのチャンスをつかみ大きく成長
ルーキーイヤーの昨季は未勝利ながら賞金ランク3位の活躍を見せて、欧州のDPワールドツアー出場のチャンスをつかんだ岩崎亜久竜が今、世界で貴重な経験を積んでいます。 大卒後は2020年に単身フィリピンに渡りアジアンツアーの出場権...
-
スタート前は練習グリーンでスピードチェック…“自分の距離感”をつかみ3パット減
皆さんはラウンド当日に、スタート時間の何分前にコースに着いていますか? 着替えるだけだから15分前で十分、という人もいるかもしれませんが、いいスコアで回りたいのなら、もう少し余裕を持って到着するようにしたいものです。 ...
-
カップの周りに「大きな円」を想定してパットの距離感を養う
ラウンドの際はスコアカードに打数だけでなく、パット数もつけていますか? 直近のラウンドでは3パットが何回あったでしょうか? コンスタントに100切りを目指すのであれば3パットを減らす、できればなくすのが何よりも大事です。 そ...
-
古江彩佳の心身スタミナはメジャー級! 今季国内初戦での“いきなり優勝”に視界良好
休んでいるのはもったいないということか。 米女子ツアーは2週間お休み。渋野日向子(24)はみっちり練習するそうだが、こちらは違う。 先週のHSBC女子世界選手権で3位タイと大健闘した古江彩佳(22)は帰国し、今季国内...
-
松山英樹のリクエストも プロや上級者のニーズに応えてさらに進化したゴルフボール
競技志向の中・上級者をターゲットにしたゴルフボールは市場で根強い人気を誇る。ユーザーを細かく分類すると、求める機能は3つのグループに分かれるという。飛び、打感、そしてアプローチでのスピンの3つだ。 そんなニーズすべてに応える...