野球
-
これがMLB労使交渉の実態…超高給取りと超金満球団のケンカだったバカバカしさ
米国のファンからも「富豪と大富豪のケンカだ」と皮肉られていた、今回のMLB労使交渉。ともに資金力のある「選手会」vs「30球団のオーナーサイド」という対立構図はあったにせよ、内情はいささか異なる。 顕著なのが「一番の争点」と...
-
FA菊池雄星の移籍先候補にNY金満2球団 敏腕代理人ボラス氏の“ゴネ交渉”が契約のネックに
10日(日本時間11日)、メジャーの労使交渉が合意に達した。99日間の長きにわたるロックアウトは解除され、FA選手らとの交渉も再開。マリナーズからFAになっている菊池雄星(30)の周囲がさっそく騒がしい。 ここにきてニューヨ...
-
鈴木誠也すでに渡米し準備万全やる気満々!ジャイアンツやマリナーズなど15球団で争奪戦
10日(日本時間11日)、メジャーの労使交渉が合意に達した。99日間の長きにわたるロックアウトは解除され、FA選手らとの交渉も再開された。ポスティングシステムでメジャー挑戦を目指す鈴木誠也(27)、はどうなるのか。 ◇ ◇...
-
日本人にゃ到底真似できないメジャーリーガーたちの転職ジョーク
メジャーリーグの労使協定が決着せず、選手もファンも苛立ちを隠せない中、昨季ナショナル・リーグMVPを獲得したフィリーズの主砲ブライス・ハーパー選手が、 「読売ジャイアンツの皆さん、準備できていますか? 時間を持て余しています。...
-
エ軍オーナーは「年俸総額引き上げ反対」の急先鋒! 大谷「総額400億円」契約延長に暗雲か
労使紛争が続く米大リーグ(MLB)と選手会は日本時間9日、ニューヨーク市内で交渉し、主要争点である年俸総額やメジャー在籍3年未満の選手のボーナス、最低保障額について協議した。すでにMLBのロブ・マンフレッド・コミッショナーは予定して...
-
労使対立の激化は米球界の終わりの始まり 動画配信の一般化で視聴者は奪い合いの状況
労使協定の改定を巡り、大リーグ機構及び球団経営陣と大リーグ選手会(MLBPA)とが行っていた交渉が決裂した。 公式戦は当初予定されていた3月31日の開始が変更され、現時点で最速でも4月7日の開幕となった。試合数も暫定措置とし...
-
エンゼルス大谷「ヒリヒリする9月」は今季かなうのか…選手会がPS出場枠の拡大求める
紛糾が続く米大リーグ(MLB)の労使交渉で選手会(MLBPA)が経営者側に新たな譲歩案を提示した。 年俸総額など金銭面で譲歩する見返りとして、ポストシーズン(PS)の出場枠を14に拡大することを求めたという。日本時間5日、ス...
-
ロッテ佐々木朗希は2月で球速163キロ! 今すぐ米国に連れてきたくなった
「すごいピッチャーになりましたよ!」 LINE電話の向こう側で、日本にいる情報提供者の声が弾んでいるのがハッキリと分かった。 聞けば、プロ3年目を迎えたロッテの右腕・佐々木朗希(20)が、2月19日の練習試合で163キ...
-
23年WBCが消滅危機…MLB開幕延期と過密日程なら、大谷翔平もボイコット決定的
新労使協定が妥結せず、開幕延期、レギュラーシーズン短縮が決まった米大リーグ機構(MLB)と選手会(MLBPA)が日本時間4日、ニューヨークで交渉を再開。ダン・ハーレム副コミッショナーと選手会弁護士のブルース・マイヤー氏が90分間、非...
-
早大・蛭間拓哉が日ハム二軍との交流戦で右翼弾! スカウトはドラフトへ舌なめずり
3日、日本ハムの合宿所のある鎌ケ谷のグラウンドにはプロのスカウトが大挙して訪れた。 ネット裏に陣取った5、6球団、計10人を超すスカウトのお目当ては早大の蛭間拓哉外野手(4年=左投げ左打ち)。今秋のドラフト1位候補が、日本ハ...
-
「巨人は新外国人4人も必要かね」育成右腕・堀田賢慎の好投でOBが嘆息
試合を中継した日本テレビのアナウンサーはやたらと「先発ローテ入りの可能性も十分にあります」と強調していたが、果たしてそうか。 2日の西武戦で先発マウンドに上がった2019年のドラフト1位右腕・堀田賢慎(20)は確かによかった...
-
ロッテドラ1・松川虎生は史上3人目の偉業も狙えるぞ! ノムさん、谷繫との共通項を解説
高卒ルーキーとは思えない存在感を発揮している。 2日のオリックス戦でロッテのドラ1・松川虎生(市和歌山高)が攻守で活躍した。「6番・捕手」としてスタメンマスクをかぶると、六回まで先発の美馬ら投手陣を好リード。打っても二回にオ...
-
MLB開幕延期決定でシーズン短縮不可避…広島・誠也とマリナーズFA雄星も“中ぶらりん”
大リーグ機構(MLB)と選手会による新労使協定に関する交渉が1日(日本時間2日)、米フロリダ州ジュピターで行われたが、再び決裂した。両者の交渉は9日連続で、前日には16時間半にもわたる長時間の話し合いを敢行。予定通り31日にレギュラ...
-
元日本ハム中村勝がオリックスと育成契約 海外武者修行を経て復活した努力と根性
「去年、メキシコでだいぶ良くなって、(NPB復帰が)目標に変わっていった。ここがゴールじゃないんで、一歩一歩踏み出していきたい」 1日、オリックスと育成契約を結んだ中村勝(30)が会見で自信をのぞかせた。 春日部共栄(...
-
大谷翔平が米5年目で初の開幕投手“確定” ロックアウト長期化でエ軍先発陣にライバルなし
米大リーグ機構(MLB)と選手会による労使交渉が2月28日(日本時間3月1日)、フロリダ州ジュピターで8日連続で行われた。現地時間午前10時に始まった交渉にはロブ・マンフレッド・コミッショナーも参加。機構はこの日までに新労使協定に合...
-
阪神の元新人王・高山俊はどうしてしまったのか? 声すら聞かなくなった…
今から6年前、左打席からの高い打撃技術で安打を量産し、セ・リーグ新人王に輝いた阪神・高山俊の名前をとんと聞かなくなった。明大時代は東京六大学の通算安打記録(131安打)を樹立し、2016年に鳴り物入りのドラフト1位で阪神入団。ルーキ...
-
広島・新井貴浩の阪神FA移籍は最後まで読み切れなかった
2007年から2年間、阪神の編成業務を担当していた私は、日本ハムでくすぶっていた若手捕手の今成亮太に注目していた。09年にスカウト課への配置転換が決まったため、その前に編成部長にこう提案した。 「日本ハムの今成は今こそくすぶっ...
-
新庄監督「1年間はトライアウト」の真意 結果が出なかったらクビ…はコーチだけじゃない
「早かったし、楽しかった。寂しい気持ちと、さあ出発というか、違う場所での戦いが始まっていくんだなと」 2月28日に打ち上げた沖縄キャンプをこう振り返ったのは日本ハムの新庄剛志監督(50)だ。 「ノーヒットで点を取る野球」...
-
中日若手“赤丸急上昇”は岡林勇希! 立浪監督の秘蔵っ子が根尾昂や石川昂弥を食う
2月28日にキャンプ地の沖縄を後にした立浪中日で、OBや評論家の多くが「最もレギュラーに近い」と名前を挙げた若手選手がいる。高卒4年目の根尾昂、3年目の石川昂弥ではない。 「岡林勇希(20)です。オープン戦初戦となった26日の...
-
藤浪&中田翔が“MVP級”アピールでキャンプ終了 ガケっぷち2人を評価した両指揮官の腹の中
阪神と巨人のガケっぷちコンビが目立っている。 2月28日に春季キャンプを打ち上げた阪神では、今季限りでの退任を表明している矢野燿大監督(53)が「MVP? ずっと安定していたのは晋太郎(藤浪=27)。ブルペンを見ていても自信...
-
清原和博氏だけじゃない! 大リーガーによる「人命救助エピソード」3選
日本では清原和博氏の人命救助が話題になっているが、メジャーリーグでも現役の有名選手や元スター選手の人命救助がニュースになったことが何度かある。 2013年当時レッズの主砲格だったトッド・フレイジャーは遠征先のレストランで食事...
-
阪神でコーチから編成部に異動…FA補強、戦力分析、トレードなどを担当
2004年から3年間、阪神の二軍コーチを務めた私は、07年から「球団本部・編成部」へ異動となった。 西武時代、引退後に編成の仕事をしたことがあったため、戸惑うことはなかった。球団のフロント職で、ドラフト会議、外国人選手、トレ...
-
楽天・三木谷オーナー「ウクライナ10億円寄付」に賛同の声も…ナインが抱える複雑な思い
称賛の声が広がっている。27日、ロシアの侵攻を受けているウクライナ政府に10億円を寄付する意向を表明した、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(56)。自身のSNSで、面識のあるウクライナのゼレンスキー大統領に宛てた英文の文書を公表す...
-
巨人OB上原浩治氏の直撃に原監督「今年も厳しい」弱気発言の意味…秦真司氏はこう読む
元巨人の上原浩治氏(46)が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演。古巣・巨人のキャンプ地を訪れた際に原辰徳監督(63)を直撃した様子を放送した。 上原氏が「今年のジャイアンツはどうですか?」と聞くと、「いやいや厳しい...
-
中日3年目・石川昂弥がOP戦特大1号! 立浪監督の期待に応えコワモテもニンマリ
「たまには打ちますよ」 立浪和義監督(52)はそう言いつつも、うれしそうだった。 27日の楽天戦。7-9で敗れたものの、期待をかける高卒3年目の20歳に特大のオープン戦1号が飛び出した。 1点を追う二回2死三塁...
-
「矢野監督退任」公表で揺れる阪神に追い打ち…二軍コロナパニックで競争活発化が白紙に
矢野監督が今季限りでの退任を公表した阪神がパニックに陥っているという。 球団は27日、高知・安芸でキャンプを行う二軍で、藤田、才木の2選手がコロナ陽性判定を受けたと発表、自主練習も含めて全ての練習を中止した。 22日...
-
新庄監督の「育成」で問われ始めた日本ハムのドラフト戦略 結果欲しさ即戦力重視が今アダに
「いつもの通り。この打順でいったら面白い試合ができるんじゃないかなっていうオーダー」 試合後の新庄剛志監督(50)がこう説明した布陣で臨んだ27日の広島戦は4対2で勝利。キャンプ最後のオープン戦を白星で締めくくったこの日の日本...
-
日本ハムの国頭は観衆チョボチョボだが…二軍選手BOSS組の原動力根底に新庄監督の「横一線」
選手たちの表情は明るく、声量だけは一軍に負けていなかった。 連日のように1000人超のファンや、3ケタの報道陣が足を運ぶ日本ハムの一軍キャンプ地・名護と対照的なのが車で約40分の距離にある二軍選手が汗を流す国頭だ。25日の観...
-
阪神ドラ1右腕・森木大智は“怪物”だが…一軍定着は「3年後で御の字」
25日、コロナ禍により練習が急きょ中止となった阪神二軍で、ひときわ存在感を発揮しているのがドラ1右腕の森木大智(18=高知)だ。 23日には初めてフリー打撃に登板。ドラ4の前川右京(18=智弁学園)ら相手に計41球を投じ、安...
-
ソフトB・王会長“溺愛”の砂川リチャードが一軍昇格できない理由 ルーズな性格と成績の関連性は…
ソフトバンクの砂川リチャード(22)が、また叱られた。 24日の練習試合(ロッテ戦)で、先発の大関が2回途中6失点KO。投手交代の時は野手がマウンドに集まったものの、「4番・三塁」で出場していた砂川は三塁の定位置に立ち尽くし...