LGBTQ
-
女子トイレ利用制限は「違法」と最高裁判断も…消えない保守系議員の性的少数者への差別意識
提訴から8年近く。ようやく勝ち得た権利だ。心と体の性別が一致しないトランスジェンダーが職場のトイレ使用の際、制限を設けるのは「違法」。最高裁第3小法廷は11日、そう結論づけた。最高裁が性的少数者の職場環境を巡り判断を示すのは初めて。...
-
岸田政権「異常人事」の極み LGBT差別発言で更迭した荒井勝喜氏を経産省幹部に起用
要するに、岸田政権は差別を容認している──ということなのではないか。LGBTなど性的少数者への差別発言で首相秘書官を更迭された荒井勝喜氏(55)が、経産省の官房審議官(通商政策局担当)に就任する人事が発表された。国際関係担当の官房政...
-
LGBTの本質がまだ理解できていないのか 公的な差別は憲法14条違反だ
LGBT理解増進法案が自民党内の抵抗で国会に提出もされていない。 LGBTの問題が典型的な人権問題であることは、科学の進歩の結果、もはや明白である。人権論とは、要するに、先天的に個性的な人間が、各人の個性の故に社会の中で多数...