比嘉一貴
-
男子ゴルフ日本選手が中東2大会“サウジorUAE”に分かれたそれぞれの思惑
男子ゴルフは今週、中東2カ国で、しかも同じ日程で大会が開催されており、日本選手がそれぞれに分かれて出場している。 サウジアラビアではアジアンツアー「サウジ国際」があり、選手会長の谷原秀人や稲森佑貴、木下稜介、香妻陣一朗ら7選...
-
2月から欧州ツアー参戦の比嘉一貴をつぶす国内賞金王のプライド
米ツアーのソニー・オープン in ハワイ(ワイアラエCC=7044ヤード・パー70)が現地12日に開幕。第1ラウンドは日没サスペンデッドとなった。連覇を狙う松山英樹は2アンダー暫定41位タイ。昨季国内ツアー賞金王の比嘉一貴は16番ま...
-
国内賞金王・比嘉一貴にマスターズ特別招待の朗報も…「やっぱり日本は低レベル」の重圧
朗報が飛び込んできた。 昨季、国内ツアーで賞金王を獲得した比嘉一貴(27)が4月のマスターズに特別招待選手として出場が決まった。マスターズの出場資格は、歴代優勝者や全米、全英両オープン、全米プロの過去5年の優勝者、前年の全米...
-
小柄な比嘉一貴が年間4勝で賞金王に 飛距離にこだわる若い大型選手に課せられるもの
今年の国内男子ツアーは身長158センチと最も背が低い比嘉一貴が賞金王に輝いた。年間4勝を挙げ、獲得した賞金は1億8159万円あまり。2位の星野陸也は1億1440万円だった。 比嘉のドライバー平均飛距離は285.71ヤードでラ...
-
比嘉一貴(2)片山晋呉のアドバイス「感性を大事に」から躍進するオールラウンドプレーヤー
比嘉一貴はプロ1年目の2018年に、4月のアジアン下部ツアー、6月の日本下部ツアーでそれぞれ優勝を遂げます。 そして日本レギュラーツアーでは秋に3週連続トップ10入りを果たし、シード権を獲得しました。 19年は日本賞...
-
若くて志が高いゴルファーが国内から消える…初日首位T岩崎亜久竜も米ツアーを来年“受験”
【ゴルフ日本シリーズJTカップ】 (東京・東京よみうりCC=7023ヤード・パー70) 今季優勝者や成績上位30人しか出場できない今大会。初日5アンダーでトップタイに並んだのはC・キム(32)、岩崎亜久竜(24)、稲森佑貴(...