吉村洋文
-
変異株46都道府県に拡大…日本の医療崩壊はアッという間
8日の大阪の新型コロナウイルスの新規感染者数は905人。大半を変異株が占める現地の病床は深刻な事態だ。府の最新データからは、変異株の重症化リスクの高さがうかがい知れる。この先、全国に広がれば、あちこちで医療崩壊が起こるのは必至だ。 ...
-
吉村知事がTV行脚で自己弁護 コールセンターに抗議殺到!
7日、新型コロナウイルスの新規感染者数が878人と過去最多を記録した大阪。「医療非常事態宣言」を発令し、8日から外出自粛要請を府内全域に広げ、13、14日に予定されていた公道での聖火リレーの中止も決定した。 【写真】この記事の...
-
大阪「見回り隊」は見切り発車…府が明かしたアキれた現状
いよいよ手が付けられなくなってきた――。 大阪府では6日、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多の719人。その大阪では、5日から「まん延防止等重点措置」対策として「見回り隊」による抜き打ち検査が始まった。 【写真】こ...
-
“泥縄政治”の吉村知事が「聖火リレー中止当然」の自己弁護
「組織委員会が最終決定権者だが、大阪市内の聖火リレーは中止になる。できないと思う」 「まん延防止等重点措置」(まん防)に基づく新型コロナウイルス対策の徹底を理由に、大阪市内で14日に予定されている東京五輪の聖火リレーについて「中...
-
宣言解除後1カ月で「まん防」大阪市の飲食店から怨嗟の声
2月末に緊急事態宣言が解除され、わずかその1カ月後、再び「まん延防止等重点措置」が適用されることになった大阪市では、飲食店経営者から悲鳴と怒りの声が上がっている。 大阪府は、対象となる大阪市内の飲食店に対し、利用者にも飲食時...
-
大阪感染再拡大は民意無視“吉村・松井コンビ”が招いた災厄
感染再拡大は民意否定のツケではないか。大阪府内の31日の新型コロナウイルス新規感染者は599人。500人超は1月23日以来で、緊急事態宣言の対象となった1月7日(607人)と同水準だ。 府の要請を受け、政府は1日にも新型コロ...
-
吉村府知事「まん防」でマスク義務化 飲食店から怒りの声
大阪府の吉村洋文知事は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」(まん防)の適用を国に求めると明らかにした。 大阪府では27日、緊急事態宣言の解除後、最多となる386人の感染が確...
-
“優等県”徳島で変異株9名の衝撃…関西圏から地方に飛び火
新型コロナの累計感染者数が464人と全国で4番目に少ない徳島で、変異株が9例も見つかり、衝撃が走っている。 徳島県は2月19日から、変異株かどうか調べるスクリーニング検査を開始した。1月1日~3月1日の感染者のうち73検体を...
-
大阪のコロナ死増は変異株蔓延が原因か 英国型は致死率2倍
国内で確認が相次ぐ新型コロナの変異株。厚労省発表の感染者数(9日時点)は21都府県で271人と1カ月前の4倍に膨れ上がっている。そこへ、国内の変異株の96%を占める英国型の致死率が最大2倍――。英国の研究結果に衝撃が走っている。 ...
-
吉村知事もろくなもんじゃ…国会議員批判よりやるべきこと
「今の国政とか国会議員も、ろくなんいないじゃないですか」 「高い給料もらって、コロナ禍でボーナスもカットせずに、ええ身分でやってるわけです」 毎日放送(MBS)の番組で10日、国会議員についてこう批判していた大阪府の吉村...
-
前のめり吉村府知事 経済優先「解除ありき」のデタラメ
感染抑止より、やはり経済再開を優先か。10都府県で緊急事態宣言が延長された直後、早くも宣言をないがしろにする動きが出始めている。 【写真】この記事の関連写真を見る(15枚) 来月7日までの期限を待たず、先行解除に前のめ...
-
これぞ維新クオリティー!宿泊・自宅療養者へのお粗末配食
〈病気の方に出す食事ではない〉〈愛がない〉――。大阪府・市の宿泊・自宅療養者への配食サービスの中身が、ショボすぎると、SNSで批判されている。 【写真】この記事の関連写真を見る(15枚) 発端は、ツイッターに投稿された府...
-
無能クズっぷり全国トップの吉村知事が「評価」される怖さ
もうなにがなんだかわからない。世の中が怖い。朝日新聞社が新型コロナウイルスに関し「対応を評価する日本の政治家」の名前を聞いたところ、第1位は大阪府知事の吉村洋文、第2位は東京都知事の小池百合子、第3位は北海道知事の鈴木直道、第4位は...
-
吉村府知事また出たドヤ顔“妄言”「陽性者と感染者は違う」
大阪府は14日、コロナによる累計死者数が714人に達し、東京都を超えて全国最多となってしまった。感染拡大に歯止めがかからない中、吉村洋文府知事の口から、また「妄言」が飛び出した。 【写真】この記事の関連写真を見る(12枚) ...
-
吉村知事“白旗”秒読み 緊急事態宣言拒否も死者は東京の倍
大阪府の新規感染者が再び急増している。6日の府内の新規感染者数は過去最多の560人を記録。東京都など1都3県が政府に要請した緊急事態宣言の再発令を巡り、吉村洋文府知事は「(感染の)急拡大は抑えられている」「今の段階で要請することはな...
-
吉村知事「感染拡大抑えられている」謎の強気に府民が激怒
「今の段階において要請するつもりはない」 東京都など1都3県が国に再発令を要請した「緊急事態宣言」を巡り、「要請するつもりはない」と言い放った大阪府の吉村洋文知事。「大阪では感染の急拡大はなんとか抑えられている」と、やたら強気...
-
「今年のバカ」トップ10<後編>桜に森友…安倍問題の解決を
前回に続き恒例の年末企画「今年のバカ」トップ10を振り返っておく。 【第5位】河井克行夫婦 2019年7月の参議院選挙をめぐって地元議員らに票の取りまとめを依頼し、報酬として現金を配ったとして元法務大臣の河井克行と妻で...
-
吉村知事は正気か コロナ禍「憲法9条改正」要求の意味不明
<大阪府民じゃなくて本当に良かった><この知事で府民は納得しているの?> ネット上ではこんな声があふれている。新型コロナの重症患者が急増しているのを受け、自衛隊法に基づく看護師の災害派遣を要請した大阪府の吉村知事だが、府民の健...
-
ステージ4突入間近 感染爆発招いた大阪維新「3つの大罪」
「国が定めた『ステージ』は、ひとつの参考にしていきたい」 1日、こう強がってみせたのは、大阪維新の会代表の吉村府知事だ。 【写真】この記事の関連写真を見る(8枚) 府内の感染動向が、国の定めた基準のうち最も深刻な...
-
トリアージ発言が物議 吉村府知事は医療崩壊を防げるのか
大阪府では22日、1日のコロナ感染者数が過去最多の490人に上り、重症病床の使用率は23日時点で47・6%と深刻な状況だ。吉村知事はすでに「救急病床トリアージ」に踏み切ると発表している。 現在、府内には約500のICU(集中...
-
吉村知事どや顔のコロナ追跡「開発費80万円」が10倍に膨張
「国会議員の文書通信費の1カ月100万円より安いですから」 大阪府の吉村知事は当時、ゲスト出演した民放番組で豪語したものだ。新型コロナ第1波が襲う中、5月29日に全国に先駆け運用を始めた「大阪コロナ追跡システム」。QRコードを...
-
吉村知事に大阪怒り“ワクチン実用化”と“うがい薬”で大迷走
「結局、肝心要の対策は丸投げか」――。 新型コロナウイルスの感染が全国各地で広がる中、感染者が急増している大阪府の住民がカンカンになっている。批判の矛先は吉村洋文知事。感染者急増を受け、吉村知事が「1人1人の感染症対策が大事」...
-
新規感染1500人突破 第3波招いたしょーもない“スガ友”たち
冬の足音とともに新型コロナウイルスの感染が再び急拡大。11日は全国で3カ月ぶりとなる1500人超の新規感染者が判明した。独自の警戒ステージを「3」に引き上げた北海道が197人、大阪は過去最多の256人。東京は317人と、約3カ月ぶり...
-
住民投票2度否決 維新の解散こそが最大の「無駄排除」だ
11月1日、大阪市を廃止し特別区に分割することの是非を問う住民投票が行われ、約1万7000票の僅差で反対多数となり否決された。前回もそうだが、「事実」を知らずに大阪市解体に賛成した人が相当数いた。この連載でも指摘してきたように、大阪...
-
この意味は重大 大阪都構想敗北で菅政権はいよいよ窮地
この国の民主主義が首の皮一枚残った――。大阪市民の判断にホッと胸をなで下ろした向きも多いだろう。 1日行われた大阪市廃止・特別区設置の是非を問う住民投票。開票結果は反対69万2996票(50・63%)、賛成67万5829票(...
-
<8>市試算でコスト増218億円 職員嘆くブラック、ハリボテ
大阪市廃止・特別区設置の是非を問う住民投票(11月1日投開票)が3日後に迫った。推進派も反対派も連日、大阪市内の街角で熱い演説を繰り返している。一方、聞こえてこないのが消滅する側の当事者である大阪市職員の声だ。仕方がない。彼らは公務...
-
京大教授藤井聡氏 大阪都構想は維新への信任投票ではない
大阪市を廃止するのか、しないのか――。「大阪都構想」の是非を巡る住民投票(投開票11月1日)が真っただ中だ。2015年の住民投票で一度否決されたにもかかわらず、大阪維新の会と公明党がタッグを組み、再び提案。そんな都構想の危険性につい...
-
<3>「イソジン」で化けの皮が剥がれるも推進派が盛り返し
いわゆる大阪都構想をめぐり、ABCテレビとJX通信社は9月中旬から情勢調査を毎週実施し、特設サイト「大阪都構想 住民投票2020」で結果を配信している。 サイトによれば9月19~20日の調査では賛成49・1%、反対35・3%...
-
<1>自民は踏み台、公明は抱き込み…松井代表のこすい戦略
大阪市を廃止して特別区を設置する構想の是非を問う住民投票(11月1日投開票)が迫っている。世間やマスコミは「大阪都構想」と呼ぶが、正式名称は「大阪市廃止・特別区設置構想」である。賛成多数となれば政令指定都市の大阪市は消滅するが、「大...
-
元大阪市議が都構想に喝!政争の具にしてはいけない
「市民が一番、可哀想や……」。「大阪都構想」の是非を問う住民投票(投開票11月1日)を巡り、タメ息交じりに語るのが中西建策元大阪市議(82)だ。公明党に所属し、大阪市政に携わること32年。引退から約20年経ち、自身のユーチューブチャン...