NHK
-
日本ハム新庄監督をTV各局が争奪戦! ビッグボスも年末年始フル稼働の深謀遠慮
この秋、テレビ各局が水面下で争奪戦を繰り返していたのが15年のブランクをものともせず北海道日本ハムファイターズに招聘された新庄剛志監督(49)。 世間のリアクションを楽しんでいるかのようなビッグマウスに思わず二度見してしまう...
-
山下智久がまさかのNHKドラマ主演ゲット 絶好調の裏に「新しい地図」との蜜月?
俳優の山下智久(36)が、来年4月期のNHKドラマ「正直不動産」で同局初主演を務めることが発表になった。 ドラマは同名人気コミックが原作。口八丁で売り上げナンバーワンを誇ってきた営業マン(山下)が、土地のたたりによってウソが...
-
よしお兄さんがNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に出演も「俳優の道は前途多難」なワケ
よしお兄さんこと、小林よしひさ(40)が6日放送のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に登場し、一気にEテレ「おかあさんといっしょ」の世界が蘇った人も多かったようだ。小林は2019年まで同番組で歴代最長となる14年間、体操のお兄さん...
-
NHK和久田麻由子アナが「おめでた」か? 産休後の後任と“玉突き人事”を勝手に占う
「和久田さん、おめでたよねえ」という声が、NHK「ニュースウオッチ9」の女性視聴者から聞こえてくるようになった。和久田麻由子キャスターのことだ。 「明らかにお腹回りが大きくなっているし、ゆったりした衣装が多いもの。男性にはわから...
-
この時期、あちこちで紅白に関する話題が目につくはずだが…はっきり言って目玉はない
先日、NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。紅組が22組、白組が21組。「カラフル特別企画」ということで、松平健(68)が「マツケンサンバⅡ」を歌うとしている。このマツケンが白組の22組目ということになるのか、あるいは近い段階にな...
-
主演の松本潤にのしかかる2つの重圧 NHK大河「どうする家康」脇役陣が発表されて…
徳川家康が「嵐」の松本潤(38)で、織田信長が元「V6」の岡田准一(41)、豊臣秀吉がムロツヨシ(45)に決まった2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」。ネット上では〈ジャニーズ大河〉なんて揶揄する声も上がっている。 「マ...
-
和久田麻由子アナいよいよNHKの絶対的エースに “独走状態”がゆえに公私でのパンクが心配
先週25日に33歳の誕生日を迎えたNHKの和久田麻由子アナが“独走状態”に突入している。完璧なアナウンス技術と知的な美しさが高く評価されており、いよいよ絶対的エースに。ただ「相次ぐプレッシャーに潰れてしまわないか」と懸念する声も出て...
-
NHK「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」運命の人に出会えた“姉妹”の物語
最近、姉妹といったら「こまどり姉妹」でも「叶姉妹」でもない。断然「阿佐ヶ谷姉妹」である。 特にネーミングが傑作だ。これが「二子玉川姉妹」や「京成高砂姉妹」だと全く違うイメージになってしまう。「純情商店街」や「文士村」といった...
-
NHK紅白歌合戦はすっかりオワコン化…民放が抱える“大晦日共倒れ”の不安
NHKが大晦日に放送する「第72回NHK紅白歌合戦」の出場歌手を発表した今月19日、なぜか日本テレビ局内で歓声が沸き起こったという。 「出場歌手のメンツですよ。視聴率ゲッターで、昨年も出場したFoorinやSuperfly、L...
-
なぜKAT-TUNが? NHK紅白歌合戦「目玉なし」「新鮮味なし」で音楽業界の停滞ぶり露わに
一年の掉尾を飾るNHK紅白歌合戦の出場歌手が19日に発表。しかしながら、初出場10組(紅組4、白組6)の新鮮味のないラインアップについては厳しい意見が多い。ネット上では「新人がいない」「周年記念て、見る側には関係あるの?」「論功行賞...
-
朝ドラ「カムカム」のSixTONES松村北斗にウットリ…稔さんは菅波先生を超えるか
つい先日まで放送されていたNHK朝ドラ「おかえりモネ」。放送終了と同時に“菅波先生ロス”に涙していた視聴者は多かったが、ぽっかり空いた穴を埋めてくれるキャラが早くも放送中の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」から誕生した。その名は「稔さん...
-
形骸化した「NHK紅白歌合戦」の末路…紅白別の司会者を廃止、識者はどう見る?
大晦日の「第72回NHK紅白歌合戦」の司会が、俳優の大泉洋(48)、女優の川口春奈(26)、NHKの和久田麻由子アナ(32)と発表された。 今年から「総合司会」「白組司会」「紅組司会」という区分は廃止され、3人で「司会」とい...
-
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は“あざといつくり”だから期待できる
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」は、ほとんど話題にならず、視聴率も低迷のまま、「結局、出来損ないの“あまちゃん”だったね」なんて言われながら終わった。 「あまちゃん」(2013年)は、岩手・三陸から上京したヒロインがアイド...
-
民放各局「10.31選挙特番」メインキャスター“NHK出身”だらけのふがいなさ
衆院選の投開票日(10月31日)が目前に迫る中、テレビ各局も当日は「選挙特番」の特別編成で挑むが、その布陣も明らかになっている。 選挙特番は各区の「当確情報」をもとに、陣営からの中継や党関係者へのインタビュー、有識者による解...
-
AdoがNHK紅白歌合戦の“隠し玉”に浮上 若者の視聴者取り込みなるか?
女優の米倉涼子(46)が主演を務めるテレビ朝日系木曜ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の主題歌に起用されているのが人気歌手・Ado(19)の新曲「阿修羅ちゃん」。同曲はAdoにとって7曲目のオリジナル曲で、10月28日には配...
-
安住紳一郎アナ投入でトップ奪取を狙うTBS 標的はNHK「おはよう日本」の桑子真帆アナ
朝のワイドショー戦争の主戦場は、かつては午前8時台だったが、いまは6時台に移った。10月1日からTBSが安住紳一郎の新番組「THE TIME,」で殴り込むのも、狙いは万年最下位からの脱出などではなく、ずばりトップ奪取だ。 目...
-
星野源&新垣結衣の結婚後初共演は年末か…NHK紅白で”プチ・新婚さんいらっしゃい“プラン
今年5月に電撃結婚を発表した星野源(40)と新垣結衣(33)夫妻の結婚後の初共演は大晦日のNHK紅白歌合戦になりそうだ。NHK側が水面下でそれぞれと出演交渉をしている情報を筆者はキャッチした。 来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13...
-
「新しい地図」は“東方神起パターン”で地上波復活へ Eテレ登場で大賑わい!
13日、NHK・Eテレで「新しい地図」の稲垣吾郎(47)、草彅剛(47)、香取慎吾(44)の3人が出演する教育バラエティー「ワルイコあつまれ」が始まった。 同日の放送内容は、「慎吾ママの部屋」「芸能界むかしばなし」「おとなの...
-
小芝風花がネットで有力視 2022年後期NHK朝ドラのヒロイン予想合戦が白熱中
2022年度後期のNHK朝ドラのタイトルは「舞いあがれ!」。8月27日にNHKが発表した。 ヒロインが、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、パイロットを目指して奮闘する挫折と再生...
-
「東京パラリンピック」の時代錯誤と欺瞞 開会式登場はるな愛はパラ選手の象徴なのか
コロナ禍の中、東京オリンピックに続き開幕となったパラリンピック。作家でタレントの乙武洋匡氏(45)は「開会式は涙が出るほど感動した」としながらも、「将来的にはパラリンピックはなくなって、(五輪として)ひとつの大会になるといい」と自身...
-
NHK「おかえりモネ」が危険水域に…朝ドラ視聴率ワースト記録を塗り替える恐れも
清原果耶(19)がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に黄信号がともっている。“東京編”に入ってから苦戦が鮮明となり、6日の平均世帯視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録。最近は16%台に甘んじてい...
-
山崎育三郎のNHK紅白出場“内定”確実!甲子園での熱唱が証明した「数字を持つ男」
ミュージカル俳優の山崎育三郎(35)が10日、第103回全国高校野球選手権大会の開会式で、大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱し、大きな話題をさらった。山崎は白いシャツに黒いパンツの“制服姿”で登場。グラウンド中央に立ち、外野に整列した選...
-
今なおくすぶる「指南書」問題…NHKは記者が“守るべき一線”を内外に示すべきだ
オリンピックが終わった。世界のアスリートの頑張りには拍手を送りたい。しかしこの大会を政権浮揚にと考えた菅政権の思惑通りにはいかなかったようだ。大会最終盤の8月7、8日に朝日新聞が行った世論調査で過去最低の支持率を記録した。 ...
-
NHK朝ドラ「おかえりモネ」はココが変!気になる3つのこと
この2週間は日本人選手のメダルラッシュでテレビは五輪一色。先週の週間視聴率の上位30のうち20は五輪中継、7番組は報道関連だが、報道でも五輪を取り上げているから、五輪以外といえるのは朝ドラ「おかえりモネ」(NHK)と、「ポツンと一軒...
-
NHK桑子真帆アナの運命を握る五輪閉会式中継 局内に広がる「3度目の大ミスが心配」の声
東京五輪もラストスパート。連日熱戦を伝えてきたNHKだが、8日夜の閉会式中継をめぐって局内では「心配」の声が出ているという。閉会式中継を担当するエースの桑子真帆アナ(34)が“ミス”しないかどうか、というのだ。 桑子アナは8...
-
NHK朝ドラ「おかえりモネ」苦戦はご都合主義の脚本に? 清原果耶の表情の乏しさも…
女優の清原果耶(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の元気がない。初回は世帯平均視聴率19.2%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録し、前作「おちょやん」の初回18.8%を0.4ポイント上回るも、その後は1...
-
業界激震!「10代20代の半数はテレビを見ない」の衝撃と対策 5年前より20ポイント減
テレビ離れはここまで進んでいた――。 NHK放送文化研究所の「国民生活時間調査2020」が発表され「プレジデントオンライン」が詳細を分析している。 「毎日テレビを見る人」は全体の8割を切り、「10代・20代のおよそ半数...
-
7月クールは朝ドラ女優の面目躍如 なぜ民放はNHKの“おさがり”起用ばかりなのか
各局7月期の新ドラマが始まった。刑事モノ、恋愛モノに、今期は医療モノが2作品出揃った。なかでも通称「朝ドラ女優」と呼ばれる朝ドラ主演経験者の出演が際立っている。TBSは二階堂ふみが「プロミス・シンデレラ」に主演。フジテレビは波瑠主演...
-
NHK「大富豪同心」女性ファン急増中!大河とは違うエンタメ時代劇なぜ支持される
NHK・BS時代劇「大富豪同心 弐」(BSプレミアム金曜午後8時)が、なかなかの人気だ。江戸で一番の札差・三国屋徳右衛門の放蕩三昧の孫・卯之吉は、おじいちゃんの酔狂で南町奉行所の廻り方同心にさせられてしまったのだが、もとよりやっとう...
-
草彅剛がNHK大河「青天を衝け」で見せる“静”の凄み ついに民放入り混じり争奪戦に
草彅剛(46)が“名優”の域に入りつつある。NHK大河ドラマ「青天を衝け」は、吉沢亮(27)が演じる「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一の生涯を描いているが、同時に、草彅が演じる15代将軍・徳川慶喜の生涯を描いたドラマでもある。 ...