NHK
-
NHK看板アナ朝夜チェンジ 狙いは“わくまゆ”のスマホ視聴
NHKのアナウンサー大幅入れ替えは、4月からの地上波のネット同時配信を視野に入れたシフトなのだろう。とりわけ、和久田麻由子(「おはよう日本」)と桑子真帆(「ニュースウオッチ9」)の朝夜チェンジという異例の人事は、テレビとネットの視聴...
-
ナイナイ岡村体重減で“本格俳優”転身説浮上 NHKの救世主に
お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史(49)に芸人から俳優業への本格転身説が浮上している。出演中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で岡村扮する美濃の農民・菊丸役に称賛の声が上がっているのだ。さるドラマ関係者はこう話す。 「菊...
-
「NHKニュース7」上原アナが結婚へ 慶大先輩の一般男性と
「NHKニュース7」の平日サブキャスターを務める上原光紀アナウンサー(28)が今秋、慶大の先輩にあたる会社員と結婚するという。10日のサンケイスポーツが報じた。 上原アナは昨年4月、写真週刊誌に、やはり慶大の先輩で3人制バスケ...
-
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」好発進の理由を考えてみた
初回視聴率19・1%に関係者はさぞや安堵したことだろう。19日にスタートしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。前作「いだてん」の年間平均視聴率が8・2%と過去最低記録を更新。全47話のうち、実に42話が視聴率1ケタ。寂しい限り。 ...
-
初回視聴率19.1%「麒麟がくる」好発進はご祝儀か本物か?
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の第1回が19日に放送され、平均視聴率は19・1%の好発進。同時間帯のライバルである「ポツンと一軒家」(テレビ朝日系)=16・1%、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)=15・6%を抑え、堂々の...
-
紅白、木下優樹菜離婚、浜崎あゆみ出産…年末年始を総括
年末年始は芸能界も恒例行事が並ぶ。元日は、お馴染みになったスポーツ紙による“結婚・交際”のスクープ合戦。正月らしいおめでたい話が揃うなか、FUJIWARAの藤本敏史と、木下優樹菜が、大晦日に離婚を発表した。 木下が恫喝騒動で...
-
Eテレに対抗 テレ東の赤ちゃん番組「シナぷしゅ」成功の鍵
テレビ東京がNHK・Eテレの牙城を崩そうとしている。16~20日朝に0~2歳児向け赤ちゃん番組「シナぷしゅ」を放送。来年4月のレギュラー化を目指している。 これまで、0~2歳児を対象とする赤ちゃん番組といえば、1996年にス...
-
沢尻逮捕余波…元NGT山口真帆の女優デビューはNHKが濃厚か
女優の杉咲花(22)が、来年秋から放送が始まるNHK連続テレビ小説「おちょやん」で、ヒロインを務めることが決まった。また、来年1月19日放送開始予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」に出演予定だった沢尻エリカ容疑者が麻薬取締法違反の疑...
-
大河「麒麟がくる」撮影現場は沢尻エリカ逮捕で大パニック
沢尻エリカ(33)のMDMA所持容疑逮捕で、芸能界は激震に見舞われているが、特にNHKへの影響は特大だ。 沢尻容疑者は来年1月スタートの大河ドラマ「麒麟がくる」に後に織田信長の正妻となる濃姫として準主役で出演。同ドラマは6月...
-
呪われたNHK大河 “ヒロイン”沢尻エリカの代役は誰が務める
女優の沢尻エリカ容疑者(33)が16日、麻薬取締法違反の疑いで警視庁組織犯罪対策部第5課に逮捕されたことで芸能界はパニック状態だ。中でも頭を抱えているのはNHKだろう。沢尻容疑者は来年の「麒麟(きりん)がくる」に斎藤道三の娘、後に織...
-
史上最低大河「いだてん」に狙いを定めるN国にNHKは真っ青
NHKが“N国”こと「NHKから国民を守る党」に警戒を募らせている。一連の動きに対し局員からも不安の声が尽きないという。 「『NHKをぶっ潰す』という実に分かりやすいキャッチフレーズで、今後も選挙になればN国の候補者が当選する...
-
改革は吉と出るか…NHK朝ドラ「週5日」これだけの懸念材料
広瀬すず(21)主演のNHK朝ドラ「なつぞら」は平均視聴率20%超えで依然好調をキープしている。その朝ドラは来春放送の「エール」(窪田正孝主演)から現在の週6日(月~土曜)から週5日(月~金曜)になることが明らかになった。そのため、...
-
ラジオで激白「いだてん」に5年間捧げたクドカンの恨み節
視聴率の低迷が続くNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」は、3月31日放送分で“ストックホルム編”が終了し一区切りついた。 そんな中、8日オンエアのTBSラジオ「ACTION」に「いだてん」の脚本家・クドカンこと...
-
NHK和久田アナが一般男性と結婚も 番組内ではノーコメント
これまで浮いたウワサがまるでなかっただけに、オジサンたちの間に衝撃が走った。NHK朝のニュース情報番組「おはよう日本」の平日キャスターを務める同局の和久田麻由子アナウンサー(30)が、一般男性と結婚していたことが5日、分かった。 ...
-
「ダーウィン」が台無し…NHK“バラエティー化”の大迷惑
一体、何があったというのか。NHK「ダーウィンが来た! 生きもの新伝説」がおかしなことになっている。 先週のテーマは「仁義なき“女たちの戦い”ワオキツネザル」。アフリカ・マダガスカル南部の川沿いの小さな森「ベレンティ保護区」...
-
柳沢秀夫の真骨頂は古巣「あさイチ」で培った当事者意識
千葉県野田市で起きた両親による女児虐待死事件の報道は一段落した感があるが、厚労省や文科省などが「児童虐待が疑われる事案に係る緊急点検」を各都道府県・政令指定都市に発するなどの余波は続いている。 各局とも連日、番組で取り上げて...
-
そこまでやるかNHK 安倍首相と「遺恨」残す部署が解体危機
NHKが現在、各番組を作る「制作局」の組織改編を検討していることが、日刊ゲンダイの調べで分かった。見過ごせないのは硬派なドキュメンタリー番組を制作してきた部署が事実上、解体されそうなこと。この部署こそ、2005年に発覚した安倍首相が...
-
居直りNHKに批判殺到 安倍首相「サンゴ移植」の嘘タレ流し
これで公共放送といえるのか――。 安倍首相は6日、NHK「日曜討論」で、辺野古基地移設工事で希少なサンゴや絶滅危惧種が死滅する恐れについて、「土砂投入に当たって、あそこのサンゴは移植している」「砂浜の絶滅危惧種は砂をさらって...
-
NHK桑子真帆アナに独立説急浮上 “ポスト有働”に民放熱視線
“ポスト有働由美子”として局の期待を一身に背負う桑子真帆アナ(31)に独立説が飛び交い始めている。 「来年3月で退局を考えているというんです。本人は否定というか、お茶を濁すばかり。上層部はこの情報にただオロオロしています」(N...
-
北島三郎復帰に“禁じ手” 平成最後のNHK紅白は無法地帯に
平成最後のNHK紅白歌合戦である。トリを飾るに、サブちゃん以上の歌手はいないという意見はごもっとも――。が、しかしである。 NHKは4日、第69回紅白歌合戦に歌手の北島三郎(82)が出演すると発表した。北島は2013年の第6...