介護
-
やがてくる死、101歳女性の静かな覚悟「来年は遠い空の彼方からすてきな声を聞かせて」
5年間、デイサービスで働いてきた。これまですんでいた出版業界とは異なる人との出会いが、生涯の宝物となった。最後に、デイサービスという職場に身を置いたからこそ体験できた話を紹介したい。 主人公は高橋千絵さん、つい最近、101歳...
-
「その気がなくて…」ヘルパーの色仕掛けをシャットアウトした男性の賢い対応
午前9時45分が、池端史郎さんのお迎え時刻だ。 その時刻に、僕が運転するワンボックスカーを家の前に止める。添乗員の小池さんが車から降り、玄関のベルを鳴らす。2、3分して池端さんは、男性ホームヘルパーに付き添われて車に乗り込む...
-
コロナ禍で介護崩壊の危機 自宅で母を看取った当事者語る
終末期の親を見送る家族の風景がガラリ一変している。老人ホームや病院は面会禁止で、やむを得ず自宅に引き取るケースが増えている。緊急事態宣言下に母を見送った国士舘大学講師の安重千代子さんもそのひとりだ。 ◇ ◇ ◇ ...