乳がん
-
乳がん<9>「再手術」の記述の変化と「ステージⅣ」の治療
「手術」と「薬物療法」の甲斐もなく、乳がんが「再発」することがあります。部分切除の患者では、乳房の残った組織に、全切除の患者は胸壁(肺より外側の、いわゆるリブの部分)に再発します。あるいは腋窩や鎖骨上のリンパ節に、再発することもありま...
-
乳がん<8>術後薬物療法 期間は「5年」から「10年」推奨に
乳がん患者の大半は、数カ月間の術前薬物療法を経て、ようやく手術にこぎつけます。しかし部分切除を受けた患者と、全切除で腋窩リンパ節郭清も必要だった患者には、さらに3~5週間にわたる放射線治療が待っています。それだけでは済みません。放射...
-
乳がん<7>髪が抜けることはない手術後の「放射線治療」
手術が終わると、多くの患者に対して放射線治療が行われます。初版のガイドライン(2005年)は、まだ術後放射線治療のエビデンスがそろっていなかったこともあって、ややまとまりを欠いた記述になっていました。しかし当時から早期乳がん(ステー...
-
乳がん<6>「腋窩リンパ節郭清」の扱いが15年前と違ってきた
乳がんは原発巣から最寄りのリンパ節(センチネルリンパ節)へ、さらに腋窩リンパ節(脇の下のリンパ節)へと転移を広げていきます。 術前の所見で、リンパ節転移がないと診断された患者に対しては、手術中に必ず「センチネルリンパ節生検」...
-
乳がん<5>「部分切除」より「全摘」を選ぶ患者が増えたワケ
数カ月に及ぶ薬物治療が終了すると、いよいよ手術です。手術の方法は20世紀にほぼ確立されているので、診療ガイドラインの初版(手術に関しては2005年)から現在に至るまで、大きな変化はありません。進行度に応じて切除範囲(全切除か部分切除...
-
乳がん<4>「強く推奨」となったハーセプチンによる術前薬物療法
HAR2は細胞の分裂と増殖に関わるタンパク質の一種で、正常な細胞にもあります。ところが乳がん細胞のなかには、それを異常に多く持っているものがあるのです。それが「HAR2陽性」の乳がん、全患者の10%ほどを占めています。増殖力が強く、...
-
乳がん<3>「術前補助薬物療法」は抗がん剤の組合せで3~6カ月間
乳がんと診断されても、いきなり手術になることは、ほとんどありません。まずは「術前補助薬物療法」が始まります。薬で腫瘍を小さくできれば、再発リスクが下がるからです。また全切除が必要とされていた患者でも、部分切除が可能になることがありま...
-
乳がん<2>ステージ区分と重視されつつある5つのサブタイプ
進行度(ステージ)は、治療方針を決めるうえで重要です。「腫瘍の大きさ」最大径)、「リンパ節転移の有無」「他臓器への転移の有無」決まります。 最大径が2センチ以下で、かつリンパ節転移がければ「ステージⅠ」。5センチ以下で、脇の...
-
乳がん<1>治療の主役は薬物療法 手術編より100ページも多い
家族が集まる年末・年始は日頃はおろそかになりがちな身内の健康について考えるいい機会だ。 とくに気にしたいのは乳がんだ。女性がかかるがん第一位で、45歳女性の罹患率は30年前の5倍に急増しているという。家族を支える母や妻、娘や...
-
作家の篠田節子さん ブラジャーのシミで乳がんが発覚して…
右乳房の再建手術をしてから、ちょうど1年。再建した方と天然の方はさわり心地が全然違います。たとえるなら、本物は大福で偽物はグミ(笑い)。 還暦すぎで乳房再建なんてあり得ないと初めは思ったのですが、趣味の水泳で補正パッドが水着...
-
15~39歳のAYA世代は8割 若い女性にがんが多い今時の事情
がんは、遺伝子のコピーミスが原因ですから、高齢社会の今、加齢によって増えるのはある意味当然です。全世代を見渡すと、男性の方が多いのですが、15~39歳の「AYA世代」に限ると、女性が圧倒的なことが分かっています。 国立がん研...
-
厚労省が保険適用検討へ「乳がん予防切除」普及への課題
乳がんで亡くなる人が減るかもしれません。日本乳癌学会などは、遺伝性乳がんの予防切除を保険診療の対象にするように求めていて、厚労省も検討を始める方針なのです。 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構の調査によると、2015年9月...
-
<3>手料理を褒める 「おいしい」と言わなければ伝わらない
結婚式の翌日、佳江さんが最初の夕食に作ってくれたのは、ロシアの代表的料理、ビーフストロガノフだった。料理上手だった彼女は、クリームシチューひとつとっても市販のルーは使わず、小麦粉をバターで炒めるところから始めた。 「彼女は早く...
-
<1>ヌードを撮る できあがりを妻はとても喜んでくれた
夫婦で過ごしたマンションに初老の男がひとり。一緒にクリスマスを祝う相手はいない。最愛の妻にがんが発症したら、夫は何をしてあげられるのか。2012年10月31日、14歳年下の妻・佳江さんを見送った小宮さんが彼女にしてあげた10のことを...
-
がんでは乳がん・子宮がん 85%を占める「5大死因」とは
前回の連載では、中高年男性(40~64歳)の、ちょっと残念な死因を見てきました。では、中高年女性ではどうでしょうか。 2016年における中高年女性の死亡数(3万9439人)は、同世代の男性死亡数(7万9781人)の半分にすぎ...
-
早期乳がんの再発予防に抗がん剤治療の追加は必要か?
早期乳がんの治療を決める上で検討したい検査がある。「オンコタイプDX乳がん再発スコア検査」だ。残念ながら保険適用ではないため40万~45万円かかる。しかし今回、あるタイプの早期乳がん患者にこの検査が役立つことが、大規模前向き臨床試験...
-
オーガニック食品とがんリスクの関係性で注目の研究結果が
オーガニック食品を食べている人はがんになるリスクが低い――。こんな研究結果が、医学雑誌「JAMA」(ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション)に掲載されました。 研究を行ったのは、疫学者のジュリア・バウ...
-
更年期女性にホルモン補充療法 気になる乳がんリスクは?
頭痛や肩凝り、腰痛などを女性が度々訴えるようなら、もしかしたら更年期に関係する不調かもしれない。40代以降だけではなく、30代でも可能性がある。 ■「専門医」が更年期治療を勧める理由 「更年期の不調といえば、ホットフラッ...