安倍昭恵
-
森友問題で自殺の財務省職員手記「許せないリスト」の中身
森友問題をめぐる財務省の公文書改ざん事件は、本省から改ざんを強要された職員の自殺を招いた。事件発覚から2年、自殺した同省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官だった赤木俊夫さん(享年54)の遺族が18日発売の「週刊文春」に、彼が死の直...
-
「桜」新疑惑 昭恵夫人私的ビジネス出資者を30人以上招待
安倍首相夫妻が“私物化”している「桜を見る会」について、衝撃的な事実が発覚した。 なんと、昭恵夫人が始めたビジネスへの資金提供者を次々に「桜を見る会」に招待していたのだ。人数はわかっているだけでも30人以上。しかも、招待した...
-
安倍首相が疑惑の大手IT社長と会食で「世論操作か」の声
飯トモ以上の関係なのか――。コロナ対策もそこそこに連日会食を重ねている安倍首相。コロナ対策の基本方針を発表した25日も、大手IT関連企業社長らと会食した。その会食相手を巡り、安倍政権との関係を怪しむ声が出ている。 問題の相手...
-
“私人”昭恵氏の夫人付き職員問題 今も3人が「専任」の仰天
いまだに3人もの職員が付いていること自体が驚きだ。 政府は21日の閣議で、安倍首相の妻である昭恵氏(57)の夫人付き職員が17日の時点で3人いるとの答弁書を決定した。 立憲民主党の有田芳生参院議員の質問主意書に対する...
-
「桜」飲食提供の昭恵夫人“知人会社” 入札前に打ち合わせ
昨年の安倍首相主催の「桜を見る会」での飲食提供などの関連業務をめぐり、内閣府が入札公告前に安倍昭恵夫人と懇意とされる飲食物提供業者「ジェーシー・コムサ」(東京・渋谷区)と打ち合わせをしていたことが分かった。7日の毎日新聞が伝えた。 ...
-
ようやく終止符が打たれる安倍一強支配と腐敗政権の末路
「潮目が変わる」とは、こういうことを言うのだろう。安倍首相が2019年11月20日に在職日数で桂太郎を抜き、憲政史上最長を記録。と同時に、7年にわたって権勢を振るってきた安倍1強支配にほころびが目立ち始めた。 秋の臨時国会が始...
-
昭恵夫人の日当・交通費「お答え困難」閣議決定は隠避装置
また、税金私物化「隠蔽」の閣議決定だ。 安倍昭恵・首相夫人が「首相の公務の遂行を補助する一環」として出席する「行事」を巡り、夫人にかかる日当や実費、飲食費、交通費など公費の支出について「お答えすることが困難」との答弁書を17...
-
ジャパンライフ“お墨付き”は安倍首相が 元社員が重大証言
総額約2000億円もの被害を出した悪徳マルチ「ジャパンライフ」問題。被害拡大の“元凶”は、山口隆祥元会長を「桜を見る会」に招待した安倍首相自身にあることが、いよいよハッキリしてきた。 12日の野党追及本部に、ジャパンライフの...
-
「桜」昭恵夫人枠に新たなマルチ“北海道の闇紳士”招待疑惑
7年間で少なく見積もっても計143人――。共産党の独自分析で桜を見る会の「昭恵夫人枠」の一端が見えてきたが、この“悪党”も彼女の推薦だったのか。 安倍夫妻の後ろで笑みを浮かべて写っているのは、北海道の「48(よつば)ホールデ...
-
桜を見る会「昭恵枠」7年間で143人 私物化写真の“証拠”も
共産党の清水忠史衆院議員は4日、野党5党による追及本部で、2013~19年の7年間の「桜を見る会」に安倍首相の妻昭恵氏の「推薦」で累計143人が招待された可能性があると明らかにした。同党が昭恵氏らのインターネット交流サービス(SNS...
-
首相夫人まで私物化 桜を見る会に“聖心同窓会”アッキー枠
やっぱり疑惑の裏にアッキーありだ。「桜を見る会」疑惑に安倍首相夫人の昭恵氏が深く関わっていたことが明るみに出た。「桜を見る会」に、“アッキー枠”があったことが発覚したのだ。 20日の国会で、内閣府の役人が「安倍事務所で幅広く...
-
「桜を見る会」関連業務“アベ友業者”にオイシイ受注誘導か
3000万円(2014年)から5200万円(18年)に膨れ上がった首相主催の「桜を見る会」の経費。果たして理由は参加者の激増だけだったのか――。安倍夫妻の“お友達”が、おいしい受注をしていた疑いが浮上している。 安倍政権発足...
-
昭恵夫人また非常識露呈「饗宴の儀」に“訪問着”和服で出席
22日の「即位礼正殿の儀」でもお騒がせだった安倍昭恵・首相夫人。格式高い式典で、袖が広がったミニスカの“土偶”ドレスが周囲から浮きまくり、「ドレスコード違反では」と波紋を呼んでいる。実は昭恵夫人、批判を招いた例のドレスを過去にも着用...
-
一緒にゴルフを?お騒がせ昭恵夫人に田口淳之介との“接点”
またお騒がせだ。森友問題で渦中の人物として名前が挙がった昭恵夫人が、22日に大麻取締法違反で逮捕された田口淳之介容疑者と仲よくゴルフを楽しんでいたというのだ。 30日発売の「女性セブン」によると、昭恵夫人は4月11日、森永高...
-
“黒塗り違法”判決にもダンマリ…財務省の呆れた隠ぺい体質
森友学園が計画していた小学校の設立趣意書の開示を巡る裁判。大阪地裁が14日下したのは、国に賠償を命じる判決だった。判決に至る経緯は、ざっと次のようなものだ。 一昨年5月、神戸学院大教授の上脇博之氏が設立趣意書などの公開を財務...
-
安倍首相また公私混同 ダボスで昭恵夫人の日本酒を大宣伝
「世界平和を祈りながら飲んで」――。安倍首相がダボス会議で、昭恵夫人が手掛けた日本酒を大宣伝だ。 現地時間23日夜、ダボス会議に合わせてスイス・ダボスで開かれた日本の食文化紹介イベント「ジャパン・ナイト」。その場で、安倍首相が...
-
実は辺野古反対派 昭恵夫人「海を守りたい」思いはどこへ
今月14日から沖縄で米軍・辺野古新基地の埋め立て工事を強行している安倍政権。菅官房長官は同日の会見で「引き続き全力で埋め立てを進めたい」と言い放ったが、ゴリ押し政権の身内にも「反対派」の人物がいる。安倍首相の妻・昭恵夫人だ。 ...
-
“獄中手記”で暴露 籠池夫人が明かした森友問題の核心部分
国民の8割超がいまだ納得していない森友学園問題。籠池泰典前理事長の妻・諄子氏が17日、手記「許せないを許してみる 籠池のおかん『300日』本音獄中記」(双葉社)を刊行する。大阪拘置所の独房から弁護士に送り続けた手紙の一部が基となって...