加藤鮎子
-
岸田政権の政務三役が醜聞辞任3連発…いまや自民党は「第2の維新」になっている
京都府八幡市長選で、維新は京都府内の自治体では初めてとなる公認首長の誕生を目指したが、敗北。吉村洋文や藤田文武が応援に入ったものの、自民、公明、立憲民主各党が推薦した新人候補に約2200票差で敗れた。 奈良県橿原市の市長選で...
-
「異次元の少子化対策」の国民負担増は最初から仕組まれていた…医療保険料に上乗せ徴収
やはり予想通りの展開になってきた。 こども家庭庁が9日、少子化対策の財源確保のために創設する「新たな支援金制度」をめぐり有識者会合を開き、公的医療保険料(健康保険料)に上乗せして徴収する案を示したのだ。高齢者や企業も含めた幅...
-
「#子育て世帯以外」トレンド入り!「異次元の少子化対策」医療保険上乗せ徴収案に怒りの声
「岸田ビジョン 分断から協調へ」の著書がある岸田文雄首相だが、岸田政権によって国民の分断がますます広がりつつある。政府は9日、少子化対策の財源となる「支援金制度」について議論する初めて会議を開き、負担能力に応じて医療保険料に上乗せして...
-
加藤鮎子こども相「えーと」「あの」乱発のボロボロ答弁! 事務所費疑惑ますます深まる
日刊ゲンダイの調べで政治資金を家賃名目で実母に還流させていたことが明らかになっている加藤鮎子こども政策担当相。8日の衆院内閣委員会でこの問題を追及されると、答弁はボロボロ。疑惑はますます深まった。 ■「15万円は最低ライン」と...
-
わずか10日で2人目 岸田首相を襲う臨時国会「辞任ドミノ」の悪夢再来…昨年秋は政務三役が5人も辞任
「先日の山田太郎文部科学大臣政務官に続いての辞任について、任命権者としての責任を重く受け止めています」 10月31日の参院予算委員会で岸田首相が謝罪に追い込まれた。 4月に行われた江東区長選で、当選した木村弥生区長の陣...
-
“令和の田中真紀子”的・加藤鮎子こども政策相の「ブラック伝説」元夫めぐる口論で安倍元首相ドン引きの過去
政治資金を家賃名目で実母に還流するなど、就任直後に「政治とカネ」の問題が噴出した加藤鮎子こども政策相。早くも岸田政権のアキレス腱になりそうなムードだ。 5日発売の「週刊新潮」が、「秘書にスピード違反を強要『加藤鮎子こども大臣...
-
また醜聞! 加藤鮎子こども相に“違法疑惑業者”太陽光発電の社長との「蜜月写真」発覚
スキャンダル第2弾である──。日刊ゲンダイの報道で、就任直後に「政治とカネ」が発覚した加藤鮎子こども政策相(44、山形3区)。政治資金を家賃名目で実母に還流していたことが分かったが、今度は「問題企業」との“蜜月”関係が明らかになった...
-
国会開かず国民生活そっちのけ 新大臣の醜聞で右往左往の岸田内閣
「来週前半には経済対策の柱立てを指示する」 岸田首相が国連総会出席のために訪問していた米ニューヨークで、そうブチ上げた。10月中にも取りまとめ、財源を裏付ける補正予算案については「適切な時期に国会提出する」と発言。その規模を巡...
-
加藤鮎子こども政策担当相「政治とカネ」もう発覚…“政界の姫”秘書は秘書も運転手も次々に辞める気位の高さ
「加藤の乱」で知られる自民党幹事長だった加藤紘一の三女。政界の「お姫様」の一人だ。 衆院当選3回、44歳の若さで大臣に抜擢された。岸田首相には2つの思惑があったようだ。 「支持率をアップさせるために、岸田首相は一人でも多...
-
岸田政権「辞任ドミノ」再来も…加藤鮎子・小渕優子・土屋品子3氏に醜聞続出、“第1号”は誰?
内閣改造・党役員人事から1週間が経過したが、早速、起用された女性3人のスキャンダルが噴出している。岸田首相は「女性登用」をアピールし、低迷する内閣支持率の回復を狙ったが、完全に裏目に出た格好だ。 問題大臣の筆頭は、当選3回で...
-
加藤鮎子こども政策相は政治資金還流に居直り…父・紘一氏も「政治とカネ」で議員辞職したのに
実父の失脚から何も学ばなかったのか。15日発売の日刊ゲンダイが指摘した「政治とカネ」の疑惑に「問題なし」の立場を貫いている加藤鮎子こども政策相。就任早々、浮上したのは政治資金の還流だ。加藤が代表の資金管理団体「加藤鮎子地域政策研究会...
-
加藤鮎子こども政策相が実母に政治資金900万円を還流…新閣僚に早くも“政治とカネ”が噴出
「政治とカネ」の問題はドリル優子だけじゃなかった。不正が発覚したのは、女性登用の目玉として当選3回、副大臣も未経験で抜擢された加藤鮎子こども政策担当相(44=山形3区)。日刊ゲンダイの調べで政治資金の還流が明らかになった。岸田政権の看...