二階俊博
-
坂上忍が圧力かけてきた政治家たちを実名暴露…なぜ「バイキング」は目の敵にされた?
政治家はテレビ番組にこうやって圧力をかけてくる! 昨年春に終了したフジテレビ系情報バラエティー「バイキングMORE」で司会を担当していた坂上忍が、実名を挙げてバラした。森喜朗元首相と二階俊博元幹事長は「ホント多かった」と苦笑いしなが...
-
衆院和歌山1区補選に鶴保参院議員“鞍替え出馬”へ「二階vs世耕」もはや勝負あり?
来年4月に実施される衆院和歌山1区補選に、元沖縄北方担当相の鶴保庸介参院議員(和歌山選挙区)が、鞍替え出馬することがほぼ固まった。本人が意欲を示し、和歌山県連も推す方向だ。 補選は、和歌山県知事選に初当選した岸本周平氏の議員...
-
世耕参院幹事長の鞍替えを阻む「二階俊博の壁」…和歌山知事選圧勝で“紀州戦争”が本格化
自民党内では非主流派の二階元幹事長が存在感を高めている。 27日に投開票された和歌山県知事選で国民民主党の衆院議員だった岸本周平氏が圧勝。万歳する岸本氏の傍らに寄り添っていたのが二階氏だ。 「当初、自民党県連は世耕参院...
-
「二階から 古い目薬 効く不思議」
▼二階俊博。83歳。かつて「二階のGNP」といわれた。「義理と人情とプレゼント」。地元・和歌山のミカンを自ら配って恩を売って歩いた。そうやって幹事長まで上り詰めた ▼岸田は総裁選で二階を幹事長から降ろしたが、これは二階を煙たがっ...
-
長老にすがるしかない惨め 岸田政権は何もできまい
いやはや、「溺れる者は藁をも掴む」というのか。それとも「手のひら返し」という言葉がふさわしいのか。いずれにしても、それだけ追い詰められている証左とも言えるだろう。 10月31日の夜、東京・東麻布の中華料理店で、二階元幹事長と...
-
「国葬評価せず」朝日59%・読売54%、“終わってもよかったと思わない!”国民が過半数超
3日の朝日新聞の世論調査(1、2日実施)によると、安倍元首相の国葬を岸田内閣が国の儀式として行ったことについて、「評価しない」は59%、「評価する」はわずか35%に過ぎなかった。与党寄りとされる読売新聞の調査(同)でも、国葬実施をよ...
-
「終わったら…」って言うけどさ、二階オジキの見解は逆なんじゃないか?
「終わったら反対していた人たちも、必ず良かったと思うはず。日本人なら」(二階俊博・自民党元幹事長) これは16日、CS番組の収録で、安倍元首相の国葬について二階さんが述べた言葉。この言葉、確か東京五輪でもいわれた。でも、そうい...
-
自民・二階氏発言が総ツッコミ状態! TBSのCS番組で安倍氏の国葬「議論控えるべき」と持論
《いやいや、そうじゃないだろう》 《批判を封じ込める自民党の常套句か》 自民党の二階俊博元幹事長(83)が、16日に収録されたTBSのCS番組「国会トークフロントライン」で、9月27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬に対...
-
《つぼ買ってくれと言われたら買うのか?》二階元幹事長の暴言に怒りと疑問の声
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)と自民党議員との緊密な関係が次々と明らかになっていることについて、自民党の二階俊博元幹事長が24日の講演で、「応援してくれる人をこっちが選択する権利はほとんどない」などと発言したことに対し、ネッ...
-
(67)「ベトナム」に関しては利害が一致した岸田首相と二階元幹事長
岸田政権が水際対策緩和を始めた3月以降、「ベトナム人」と「留学生」「実習生」の入国ラッシュが続いている。入管庁によれば、3月からの2カ月間で留学生は7万人、実習生は6万人が来日し、両者で外国人入国者の半数以上を占めた。ベトナム人の入...
-
安倍元首相が画策する「岸田包囲網」 菅前首相、二階氏と相次ぎ会食で政権に揺さぶり
安倍元首相が活発に動き回っている。 5月31日は菅前首相と都内のフランス料理店で会食。それぞれの夫人を同伴していたことが注目を集めた。直前の27日に麻生元首相が菅前首相を自宅に招き、双方の夫人を交えて会食したことがニュースに...
-
片山さつき氏が二階派“離脱”めぐり泥仕合…「清和会」入りを誘ったのは安倍元首相だった
「言った」「言わない」の泥仕合となっている自民党・片山さつき元地方創生担当相の二階派“離脱”騒動。二階派が21日、片山氏に対し、派閥会合の連続欠席などを理由に、事実上の除名である「退会勧告」を突き付けると、片山氏は翌22日、記者会見を...
-
公選法違反で有罪の河井案里・元参院議員が「さようなら」の前にやるべきこと
若者らに絶大の人気を誇った音楽グループ「AAA」(活動休止中)の楽曲「さよならの前に」ではないが、少しでも政治の世界に身を置いた者であるなら、もっと別の方法でけじめを付けた方がいいのではないか。20日夜に約20錠の睡眠薬を服用し、救...
-
自民・二階元幹事長が衆院定数10増10減「腹立たしい」発言 有権者からは怒りの声が続出!
国民感情としては、「第二の給与」と呼ばれる月額100万円の「文書通信交通滞在費」(文通費)の見直しを先送りしたことの方が「よっぽど腹立たしい」のではないか。 衆院小選挙区定数の「10増10減」を批判している自民党の二階俊博元...
-
菅前首相グループが3月に派閥化か…“オミクロン政局”に備えて復権狙い
年明け早々、永田町では菅前首相のグループ「ガネーシャの会」を派閥にする動きが話題になっている。菅前首相に近い衆院議員のひとりは、派閥化のタイミングは「3月」と言い、こう続ける。 「役所に丸投げの岸田総理では、オミクロン株の急速...
-
“失脚”の自民・二階俊博氏に陳情殺到の異例事態 党本部の部屋の前に椅子ズラリのナゼ
幹事長を外されても関係ないということか。自民党の二階俊博元幹事長の部屋に陳情客が殺到しているという。産経新聞は<「二階氏詣で」団体続々>ーーと報じている。 岸田政権の発足後、幹事長を外れた二階氏は、「国土強靱化推進本部長」と...
-
落選した石原伸晃氏は政界引退が濃厚…消滅危機「石原派」7人に囁かれる次の“受け入れ先”
岸田首相まで応援に駆けつけたのに比例復活もかなわず落選してしまった石原伸晃氏(64)。突然、派閥の領袖がいなくなった“石原派”も大混乱だ。消滅の危機に瀕している。 【写真】この記事の関連写真を見る(35枚) 「選挙後、派...
-
【和歌山】人気に陰り…82歳の二階俊博氏は出馬せざるを得なかった
○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。左印は政治評論家・野上忠興氏、右印は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。(前)は比例で当選。 【写真】この記事の関連写真を見る(27枚) ◇ ◇ ◇ 【和歌山1区】...
-
菅前首相まさかの“復権”狙い? 元気ハツラツ選挙応援行脚、ヤジにもめげず熱弁ふるう
先月3日の退陣表明から1カ月半、当時は「しんどい」と漏らしていた菅前首相が、妙に元気ハツラツだ。意外にも各地から選挙応援の依頼が殺到し、自民党候補の応援行脚を展開している。 【写真】この記事の関連写真を見る(27枚) ...
-
二階派が衆院選で壊滅危機! 自民党候補競合の6選挙区「公認争い」に全敗か
自民党内で二階前幹事長が力を失ったことで、衆院選に向けた公認争いは仕切り直しだ。露骨な二階派優遇で候補者が競合したままの選挙区は6つ〈表〉。そのうち、山口3区で動きがあった。 【写真】この記事の関連写真を見る(26枚) ...
-
岸田氏“総裁選3位沈没”危機で焦り…逆襲へ仰天の「二階氏懐柔」日和見プラン
投開票まで残り2日となった自民党総裁選をめぐり、各陣営の駆け引きが激化している。焦りを強めているのが、イの一番に名乗りを上げた岸田文雄前政調会長だ。選挙戦が本格化するにつれ、旗色が悪化。決選投票に残れるか怪しくなるほど追い込まれ、二...
-
二階派が高市氏「全面支持」の仰天情報! “2位・3位連合潰し”で岸田総理誕生を絶対阻止
岸田氏だけは許さないということか――。残り1週間を切った自民党総裁選(29日投開票)は、河野ワクチン担当相と岸田前政調会長が国会議員票で先行している。候補者3人に推薦人を出しながら岸田氏にだけは出さなかった二階派が、岸田氏勝利を阻止...
-
菅首相「復権」情報が永田町で飛び交う! 官房長官に返り咲きか、二階派の次期会長か
自民党内から「選挙の顔にならない」の声が上がり、退陣に追い込まれる菅首相。来月上旬、新総理が選出されたら官邸を去ることになる。 【写真】この記事の関連写真を見る(16枚) この9年間、権力の中枢にいた菅首相は、この先ど...
-
河野太郎氏出馬にも国民ウンザリ…ポスト欲しさの恩着せ、勝ち馬探しに奔走する自民議員にも嫌悪感
顔ぶれがほぼ出そろったようだ。 菅首相の後継を選ぶ自民党総裁選(17日告示、29日投開票)で、河野規制改革担当相(58)が10日会見し、出馬表明した。総裁選出馬を決めたのは岸田前政調会長(64)、高市前総務相(60)に続く3...
-
菅首相が突然の総裁選不出馬…その裏で何が起きていたのか
菅義偉首相の不出馬表明の裏で何があったのか、自民党のベテラン秘書に聞いた。「8月30日の菅と二階俊博幹事長との会談で、菅が『幹事長交代を』と願い出た時、二階が『どうぞどうぞ、遠慮せずにやってください』と即答したのが、変だと思わないか...
-
奇手、ドーカツ、目くらまし 挙げ句が解散報道に党内騒然
ポンコツ首相はいよいよ錯乱したのか――。 昨夜(8月31日)、突如「9月解散」の観測が浮上した。菅首相は、二階幹事長の交代と内閣改造・党役員人事を来週6日にも行う見通しだが、その後の政治日程として、9月17日告示、29日投開...
-
菅首相の「恫喝&パワハラ体質」が浮き彫り 総裁選めぐる露骨な対抗馬潰しに批判殺到
全国で高止まり状態が続く新型コロナウイルス感染者数、若者にも見られ始めた自宅待機中のコロナ死亡、病床ひっ迫がなかなか解消されない病院……。政府が早急に取り組むべき課題は山積しているにもかかわらず、この国の政治家は一体、何をやっている...
-
菅首相に「総裁選不出馬」の仰天情報!外堀埋めて自民重鎮が引導か、安倍氏退陣時との不気味な“共通点”
政府・与党は30日、野党が求めていた9月上旬の臨時国会召集に応じないことを決めた。自民党総裁選前に国会が開かれなければ、菅首相にとって9月中の解散を封じられたことを意味する。まさかの「総裁選不出馬」説まで浮上し、政局は混沌としてきた...
-
菅首相&二階幹事長「悪だくみ」会談の中身…まだまだ自信満々でも任期満了選挙→総裁選凍結画策か
衆院議員の任期満了まで2カ月を切り、自民党内で「菅降ろし」の声が上がる中、政権ツートップの会談が臆測を呼んでいる。25日、菅首相が党本部を訪れ、二階幹事長と約30分にわたって面会した。そこで何が話し合われたのか。 *この記事の...
-
“自民党のドン”二階幹事長に「政界引退説」! 三男に選挙地盤継承か
大島理森衆議院議長(74)、伊吹文明元衆議院議長(83)、竹下亘元総務会長(74)……と、自民党大物議員の政界引退表明が相次いでいる。衆院議員の任期は10月21日まで。残りあと2カ月だ。解散総選挙の時期が絞られ、このタイミングなら意...