ドジャースは大谷の「中途半端な二刀流」を危惧…今季も打者に軸足なら、他の野手へのしわ寄せ必至

公開日: 更新日:

 投手復帰を先送りしている大谷翔平(30=ドジャース)が、18日、東京ドームの開幕戦(対カブス)に臨む。

 今回の東京遠征ではブルペン投球どころか、キャンプ地のアリゾナで行っていた強めのキャッチボールすら行っていないという。

 だとすれば、一時は150キロの速球を投げるまで出来上がっていた肩を完全に休ませたことになる。

 本人は「このシリーズに向けて打者を優先して仕上げる期間があった」と話しているものの、「米メディアの中には大谷が今季、最後まで打者に専念するのではないかという見方もあるほどです」と、米紙コラムニストのビリー・デービス氏がこう続ける。

「打者に専念すればMVP級の活躍をするのは昨年、証明された。ワールドシリーズ制覇に大きく貢献したように、打って走って、とてつもない戦力になるわけで、首脳陣も打者一本で起用したいのが本音でしょう。先発投手の駒はそろっているうえに、大谷は右肘と左肩の手術明けです。投手を兼ねることで投打とも中途半端なパフォーマンスになることを危惧しているのですよ。ただし、2年前のオフ、FAでドジャースが獲得した際、大谷には投打の二刀流にチャレンジさせることを約束しているはずですからね。短期決戦のプレーオフまでには、投手として完全な状態にして起用するでしょうが……」

 大谷が今季、打者に軸足を置くことになれば、DH問題が再燃する。大谷がDH専任になることによって、投手に復帰するまでの間、他の選手が本来は休養目的でもあるDHのポジションを使えなくなるからだ。

 打者として、ひとり突出した成績で3度目のMVPを獲得した大谷とは対照的に、ドジャースの主力野手の多くは昨季、軒並み、打撃成績を落とした。

 子供の治療に付き添って147試合の出場にとどまった一塁手のフリーマン(35)は打率.282。2020年から前年まで4年続いた3割超えはならなかった。三塁手のマンシー(34)は23年135試合、22年は136試合に出場したものの、昨年は右脇腹を痛めたこともあって73試合の出場にとどまった。捕手のスミス(29)は打率.248。デビューから5年続いた打率2割5分以上が途切れた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード