侍J強化試合メンバーに現ドラフト組が初選出も…巨人・岡本和真&ヤクルト村上宗隆が“落選”した裏事情

公開日: 更新日:

 侍ジャパンは14日、3月5、6日に京セラドーム大阪で開催されるオランダとの強化試合に臨むメンバー28人を発表した。

 来年3月にはWBCが行われるため、新戦力発掘に重点を置いたメンバー選考となった。中でも日本ハム・水谷瞬(23)と中日・細川成也(26)は、現役ドラフト選手として史上初となる侍入りを果たした。

 水谷はソフトバンクでは一軍出場がないまま2023年12月の現役ドラフトで日本ハムに移籍した。昨季はセ・パ交流戦で歴代最高の打率.438をマークしてMVPを獲得。最終的に97試合に出場し、打率.287、9本塁打、39打点とブレークを果たした。

 細川は22年の現役ドラフトで中日入り。23年に打率.253、24本塁打、78打点の成績を残すと、24年は打率.292、23本塁打、67打点で自身初のベストナインを獲得した。

 なお、侍常連のヤクルト村上宗隆(25)、巨人岡本和真(28)は選ばれなかった。さる侍ジャパン関係者がこう言う。

「村上の今オフのメジャー挑戦は既定路線。岡本もその可能性がある。村上はそれでもWBC出場を熱望しているが、所属先のチーム方針によっては『チームに慣れることが先決』と出場がNGになる可能性がある。だから、侍ジャパンの井端弘和監督(49)はわざわざヤクルトの二軍キャンプ地に出向き、村上に会って本人の意向だけでも確認したかったのです。大黒柱の大谷翔平(30)にしても、前回大会は自由なエンゼルス所属。今回は総額1000億円でドジャースに移籍しているため、必ず本人の希望が通るかは不透明。井端監督は1人でも2人でも中軸を張れそうな長距離打者が欲しい。村上と岡本が不在だった昨秋のプレミア12も、最後は打てずに優勝を逃しましたから」

 今最もホットな2人が、村上、岡本が不在になった時でも、井端ジャパンを安心させる中軸候補に名乗りをあげる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧