大谷の3年連続MVPを「NBA超名門のレガシー」が後押し…米データサイトは早くも“一騎打ち”を予想

公開日: 更新日:

ロバーツ監督がマジックから常勝球団の哲学学ぶ

 球団史上初のワールドシリーズ(WS)連覇を狙うデーブ・ロバーツ監督(52)は昨年12月、NBAレイカーズのレジェンドでド軍の共同オーナーを務めるマジック・ジョンソン氏(65)と会談。名将として知られるパット・ライリー監督(現マイアミ・ヒート球団社長)のもと、主力として2連覇を含む計4度のファイナル制覇を成し遂げたジョンソン氏から、常勝球団のチームカルチャーや哲学を学んだ。

 ジョンソン氏によれば、ライリー監督は基本を重視し、結果を残しても選手に慢心は許さなかったという。気が抜けたプレーをすれば、スター選手であっても容赦なく叱り飛ばすこともあったそうだ。

 大谷は昨季、悲願のチャンピオンリングを手に入れた。WSでは左肩を脱臼しながら試合に出続けるなど、休むことを好まない。チームの勝利に対する意識は高い一方で、シーズン中は、難しい球に手を出して凡打を繰り返したり、走塁でのボーンヘッドを犯し、ロバーツ監督から度々、苦言を呈された。

 ド軍のWS連覇には当然、大谷のMVP級の働きが欠かせない。他球団のマークがさらに厳しくなるだけに、レイカーズの心得を学んだ指揮官によるワンプレーに対する要求は一層、高くなりそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、いまや本場米国でメジャーリーグの顔となった大谷だが、2028年ロス五輪に本人は乗り気でも「出場できない可能性」が濃厚だという。いったいなぜか。どうして大谷は大舞台に立てないのか。その「3つの理由」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧