“条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

公開日: 更新日:

 まるで別人、いや別球団のようだ。

 24日、中日からFA宣言していた福谷浩司(33)が日本ハム入りを決断。日本ハムはこれで2023年伏見寅威(前オリックス)、今季の山崎福也(同)に続き、3年連続FA補強成功である。

 22年に新庄監督が就任するまで、日本ハムのFA補強は05年稲葉篤紀(現二軍監督、元ヤクルト)と、18年鶴岡慎也(前ソフトバンク)の2人のみ。もともと日本ハムは「ドラフトと育成」をチーム強化の2本柱に掲げており、何より金銭的にシビアな球団事情が、FA戦線から距離を置かせていた。

 そうした事情は現在も変わってない。山崎は4年総額10億円だが、入団会見では「目先のお金だったら、他の球団に行った方がよかったというのはあると思う」と話していた。にもかかわらず、条件で劣る日本ハムに入団している。ある球団OBは「いずれもプレゼンテーションが決め手になったそうです」と、こう続ける。

「日本ハムは選手を獲得する際に重視するのが、『選手の特徴や長所と、球団の需要がどこまでフィットするか』だと聞いています。将来のFA権取得を見越して数年間、目当ての選手を分析し、細かいデータを交渉の席で提示。その上で、なぜ日本ハムに必要なのか、移籍後はどれだけ成長できるかなどを懇切丁寧に説明する。先発が足りないからとりあえず欲しいとか、ポジションがかぶりそうだけど強打者だからとか、漠然とした希望で獲得には動かない。そもそも、チーム事情にフィットしない選手には最初から声をかけないそうです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年