デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

公開日: 更新日:

デーブ大久保さん(野球評論家/プロゴルファー)

 今となっては黒歴史ですが、実はコースデビューでいきなり100を切ったのに、すぐゴルフをやめちゃったんです。それもフルセットをコースの池に投げ込んで。

 僕は早生まれ(2月1日)なんで、まだ18歳の時です。プロ野球西武ライオンズ)に入ると、球団の納会コンペがあって、誰もがゴルフをやらされるんです。

 僕がお世話になっていた野球用品屋さんが運動具の問屋もやっていたんで、ゴルフクラブもくれたんですよ。オフになったら先輩たちが練習場に連れていってくれるんです。何回か練習して、納会のコンぺに出たのが最初でした。

 武蔵丘ゴルフコース(埼玉)でした。スタートでみんなが「フルバックでやる」とか騒いでるんで「フルバックって何ですか?」と質問してました(笑)。僕は白からです。

 みんなバンバン振るんです。「それは曲がるでしょ」と見ていて思いました。僕は曲がらなかったですね。というのも個人的なお付き合いがあったゴルフ量販店の人がいて、その人に打ちっぱなしで教わっていたからです。足を揃えて、手だけで振る。左足内側の延長線上にボールを置いて、持ち球チーピンっていうぐらい。7番アイアンで150ヤード。「3オン2パットで上がればいいんだよ」って言われて、その通りにやったんです。だからスライスに悩んだことはないんですよね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い