サニブラウンが「身に染みて感じた」近くて遠い92年ぶり決勝進出への道…「縮まっているんですけど、世界の皆さんもどんどん先に…」

公開日: 更新日:

【パリ五輪】陸上男子100メートル

 陸上のサニブラウン・ハキーム(25)が日本時間5日の100メートル準決勝で9秒96の自己ベストを更新しながら、100分の3秒及ばず敗退。「暁の超特急」の異名で知られた吉岡隆徳が6位入賞した1932年ロサンゼルス大会以来、92年ぶりの快挙はならなかった。

 レース後のサニブラウンは「調子が良かったので、全部出し切る勢いでスタートしたけど、最後まとめ切れなかった。ちょっとオーバーストライド気味になってしまった部分があった」と悔しそうな表情を見せた。

 パリ五輪に向けて課題だったスタートを改善するなど、レベルアップして本番を迎えた。この日はリアクションタイム0秒150と好スタートを切りながら、決勝進出ラインには届かなかった。

 陸上に詳しいスポーツライターの高野祐太氏がこういう。

「スムーズにスタートを切れたことが自己ベスト更新につながりました。練習の成果を発揮したといえますが、終盤に伸びを欠いたのは、同組上位で決勝進出を決めたトンプソン(ジャマイカ)、カリー(米国)2人の突出した速さに圧倒されて後手に回り、焦って力みが生じて中盤以降の加速が鈍化したからです。決して悪い仕上がりではなかったにも関らず、決勝に進出できなかったのはメダルに絡む力が不足しているに過ぎない。さらなるレベルアップが必要といえるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…