メジャー2大会で息を吹き返した渋野日向子 苦手のエビアン選手権攻略に「2つのキーホール」

公開日: 更新日:

【エビアン選手権】第1日

 全米女子オープン2位、全米女子プロ7位で復活をアピールした渋野日向子(25=写真)。今大会は3年連続3回目の出場だが、過去2年は予選落ちと59位。本人もあまりいいイメージは残っていないだろう。

 予選で姿を消した2年前は通算9オーバー126位とボロボロ。2日間で奪ったバーディーはたったの2つだった。その1つが16番パー3だった。

 このコースは5つあるパー3の難度が比較的高い。例えば、4ヤードほど打ち下ろす16番(148ヤード)はグリーン手前に池があり、右から左への傾斜が非常に強い。

 レマン湖を望む絶景の2番(167ヤード)は名物ホール。32ヤードもの打ち下ろしでグリーン手前には大きなバンカーが待ち構える。2ホールともグリーンを外すとパーセーブにも苦しむホールだが、渋野は通算5オーバーだった昨年、この2ホールでスコアがよく動いた。

 2番は初日から3日目までボギー。16番は最終日こそボギーとしたが、初日と3日目はバーディー。2日目はピン右手前に乗ったボールが硬いグリーンに跳ねて、奥下のカート道へ。このピンチを絶妙なアプローチでパーをセーブした。前記したように2年前もバーディーを取っており、相性はいいホールだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    問題理事は軽い処分、小林浩美会長は無傷のバカらしさ…露呈した女子プロ協会の“身内びいき”と責任放棄

  2. 2

    国内女子「中堅クラス」の不甲斐なさ…トップ5の4人が消えプロ1、2年生の時代がやってくる

  3. 3

    “下半身醜聞”で出遅れ川﨑春花も狙える「全英女子への道」…出場権獲得条件は3通り

  4. 4

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    蝉川泰果が「海を渡る日」…史上最年少で国内メジャー3冠達成、松山英樹の後釜に名乗り

  2. 7

    川﨑春花が2位発進「気持ちよく…」下半身醜聞を吹き飛ばす今季初優勝なるか

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 10

    松山英樹は衰えたのか、健在か…全米OP「世界で最もタフなモンスターコース」が試金石

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも