西武「100敗ペース」で迎える戦慄の株主総会…球団売却の話題は不可避か

公開日: 更新日:

 監督交代という荒療治の効果もなく、交流戦でも断トツの最下位に沈んだ西武。20日間の期間中に10もの借金を上積みして、ここまで19勝44敗の勝率.302とシーズン100敗ペースで黒星を重ね続けている。

「年間100敗を喫した例は、長いプロ野球史でも1度だけ。1961年に近鉄が記録した36勝103敗1分けが最初で最後です。メディアでも100敗がクローズアップされ、球団関係者は頭を抱えている。今月21日には親会社の西武ホールディングスの株主総会を控えているからなおさらです」(放送局関係者)

 球団幹部は昨年の同総会でも株主から責め立てられた。強制性交容疑で書類送検されていた山川穂高(現ソフトバンク)について、「起訴、不起訴に関わらず、解雇を考えていいのでは」と迫られ、長髪をなびかせる高橋光成、今井達也に対しても、「見苦しい。食事がまずくなる。注意できないのか」と、相次いで苦言を呈された。

「17年の株主総会では、16年まで3年連続Bクラスに沈んでいたチームに対し、『ライオンズのためにもっとお金を使うべきだ』『選手強化の取り組みが不十分』。それ以前にも『〇〇を使え』などと用兵や采配への注文が出ることがあった。4年連続V逸中の西武は、そのうちBクラスが2度で、今季このまま反攻することなく終えれば、5年で2度目の最下位。株主総会では球団売却を求める意見が出ることも想定されています」(同)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり