開幕20試合で分かった…セ・リーグは首位・岡田阪神と3位・阿部巨人の「一騎打ち」

公開日: 更新日:

 巨人の連敗は止まらなかった。

 21日の広島戦に先発した今季2勝のサブマリン高橋礼が、この日も五回まで4安打無失点の好投。六回には女房役の小林の犠飛で1点を挙げた。

 連敗ストップかと思われたが、この回の途中で雨天のため中断。六回が終了していないため、五回終了時の0-0で引き分けコールドゲームとなった。

 巨人は6連勝の後の6連戦で、3つの引き分けを挟んで3連敗。開幕20試合を終え、9勝8敗3分けで3位と、勝ったり負けたりが続く。阿部慎之助監督(45)は「敵地の引き分けって勝ちに等しい。3勝3敗だと思って帰ろうかなと思います」と前を向いた。

■巨人・阿部監督は中継ぎの登板を緻密に計算

 巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)がこう言う。

「20試合を消化した巨人のチーム防御率1.90(21日現在)は12球団トップ。駒がそろう先発陣を中心に、昨年は弱点といわれたリリーフ陣を立て直したことが大きい。19日に0-0で引き分けた広島との初戦で阿部監督らしさが出ていました」

 0-0で迎えた延長十二回、阿部監督は登板9試合で無失点の絶対的セットアッパー・バルドナード、守護神の大勢の2人を使わず、接戦でのリリーフの経験がほとんどない横川をマウンドに送った。阿部監督は「バルちゃんは連投していたし、上げていた(最初から登板予定がなかった)。明日のことも考えて大勢を残しておきたかった」と説明。前出の高橋氏が続ける。

「阿部監督は基本的にリリーフ陣の3連投は禁止という方針を打ち出し、勝負は夏から秋という考え方。その試合の十回に西舘が登板していて、前日18日の阪神戦から2連投だった。つまり、20日は投げさせないことになる。バルドナードと大勢も18日に投げていて、連投をさせてしまうと、西舘と同じで20日は使えない。1日、2日先のことを考えた上で、目先の1勝より夏から秋の勝負どころも見据え、我慢を重ねている。ここが前の原政権と大きく変わったところ。生命線の投手陣に関して緻密に計算している感があります」

 前日20日は今季初先発の井上が初回に4点を失ったものの、四回終了まで登板させた。戸郷や山崎伊、ベテランの菅野といった先発ローテ陣も、「責任を持たせる」という指揮官の方針により、引っ張るケースが目立つ。

「先発投手を見限るのが早かった原前監督なら、20日の試合は初回に投手交代となっていたかもしれない。18日の阪神戦で先発の菅野を八回まで引っ張ったことで同点に追い付かれ、結局サヨナラ負けを喫した試合などを見て、交代が遅いという指摘もある。ただ、これは捕手出身の阿部監督の投手マネジメント。リリーフ陣が夏枯れせずに成果が表れるのは、勝負どころの秋です」(高橋氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  2. 2

    佐々木朗希「開幕メジャー確約なし」のナゼ…識者は《朗希サイドの非常識な要求》の可能性を指摘

  3. 3

    佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”

  4. 4

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由

  2. 7

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  3. 8

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    佐々木朗希が大谷やダルを"排除”…交渉で選手同席を不可にした「本当の理由」とは

もっと見る

編集部オススメ

  1. 1

    作家・紗倉まなさん 実の祖母をモデルにした意欲作『うつせみ』に込めた思い

  2. 2

    SNSを駆けめぐる吉沢亮の“酒グセ”動画…高級マンション隣室侵入、トイレ無断拝借でビールCM契約解除→違約金も

  3. 3

    “お花畑”の何が悪い! 渡辺えり×ラサール石井【同世代 辛口対談】私たちの「戦争と平和」

  4. 4

    横浜流星「プライベートでも全てが芝居に生きると思って生活」NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主人公に抜擢

  5. 5

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  6. 6

    “多様性”ツギハギだらけNHK紅白歌合戦の限界と今後…盛り上がったのは特別枠のみ、2部視聴率はワースト2位

  7. 7

    パワハラ疑惑で自身もピンチの橋本環奈がNHK紅白歌合戦を救った!「アンチ」も「重圧」もガハハと笑い飛ばす

  8. 8

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭

  9. 9

    旧ジャニーズファン大荒れ!中丸雄一復帰の火消しかその逆か?同日にぶつけたWEST.桐山照史と狩野舞子の“挑発”結婚報告

  10. 10

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「開幕メジャー確約なし」のナゼ…識者は《朗希サイドの非常識な要求》の可能性を指摘

  2. 2

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 5

    佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”

  1. 6

    中居正広9000万円女性トラブル“上納疑惑”否定できず…視聴者を置き去りにするフジテレビの大罪

  2. 7

    中居正広はテレビ&スポンサーに見放され芸能界引退危機…9000万円女性トラブルでCMや番組出演シーン削除

  3. 8

    中居謝罪も“アテンド疑惑”フジテレビに苦情殺到…「会見すべき」視聴者の声に同社の回答は?

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希「強硬姿勢」から一転…契約合意の全真相 球団があえて泥を被った本当の理由