古江彩佳が夢見る「パリ五輪」に立ちはだかる笹生優花 世界ランキング争いで僅差に迫る

公開日: 更新日:

【シェブロン選手権】第2日

  ◇  ◇  ◇

 パリ五輪(7月26日開幕)まで100日を切った。女子ゴルフの代表は全米女子プロ選手権終了直後の6月24日付五輪ランキングで決まる。

 東京五輪代表を逃した古江彩佳(23=写真)は、パリ五輪代表を「ずっと意識している」と公言。今季米ツアー8試合でベスト10入り4回と好調、五輪ランキングの基になる世界ランキング18位の畑岡奈紗(25)に次ぐ22位。日本勢の2番手にいる。メジャーは獲得ポイントが大きく(優勝100ポイント)、今大会と5月の全米女子オープン、6月の全米女子プロで上位に入れば代表に近づく。

 古江を追う2年連続国内女王で同ランキング26位の山下美夢有(22)は、ライバルの順位は関係なしに、各国・地域最大4人までが出場できる同15位以内を目指しているが、スポット参戦で好成績を収められるほど海外メジャーは甘くはない。

 古江にとって怖いのは、むしろ同ランキング25位で日本勢3番手の笹生優花(22)ではないか。21年全米女子OPで畑岡をプレーオフの末に破った笹生は、東京五輪は母の母国であるフィリピン代表として出場(9位)。パリ五輪は父の母国代表として金メダルを狙う。昨年の全米女子プロでも最終日に66と爆発し1打差2位だった笹生は、2つ目のメジャータイトルを逃すもビッグゲームでの強さを見せつけた。

 古江の夢を砕くのは僅差に迫る笹生かもしれない。

 2日目が終わって古江と畑岡は通算2アンダー21位タイ、笹生はイーブンパー41位タイ。日本勢トップは5アンダー5位タイの勝みなみ渋野日向子は1オーバー49位タイで今季初の予選通過となった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    レジェンド落合博満氏が《とても不安の残る1年目》とバッサリ…実際問題どれくらいやれるのか?

  3. 3

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  4. 4

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  5. 5

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  3. 8

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  4. 9

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  5. 10

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事