著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

サッカーアジア杯 カタールで久しぶりに話し掛けてきたトルシエは角の取れた好々爺だった

公開日: 更新日:

 同じカタール開催だった2011年アジアカップから、13年が経過した。森保日本はこの地で目下、6度目のアジア制覇に挑んでいる。ご存じの通り、この国では2022年11~12月にカタールW杯が開催されたばかりだが、現地の大会運営や盛り上がりはどうなのか。2000年レバノン大会から、通算7回目のアジアカップ取材となる元川悦子氏(サッカージャーナリスト)がレポートする。

 ◇  ◇  ◇

 今大会の試合会場は9つ。うち7つがカタールW杯で使われたスタジアムだ。12日のカタールとレバノンで争われた開幕戦が行われたルサイル・スタジアムは、アルゼンチンとフランスとのW杯決勝が行われたところ。 メディアセンターの場所、記者席、報道陣の導線、セキュリティの対応などはほぼ一緒。「勝手知ったる場所」ということで、こちらもスムーズに取材できた。

 唯一、異なる感覚を覚えたのが観客層だ。

 W杯の時は、カタールの試合でも世界各国のサポーターが混在していたが、今回の開幕戦では地元のアバヤ姿の女性や家族連れが非常に多かったからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    我が専大松戸がセンバツ王者で無敗の横浜に大金星も、達成感、喜びをあまり感じない理由

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」“静かにフェードアウト説”一蹴!主演映画も絶好調で“稼げる女優”の底力発揮

  3. 8

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  4. 9

    長嶋茂雄さんは当然のように電車改札を「顔パス」しようとして、駅員に捕まった

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」