岡田阪神に漂う“異変”の気配…来季の戦力不安と優勝特需で「FA&助っ人補強封印」の方針転換あるぞ

公開日: 更新日:

 1日の日本シリーズ第4戦。阪神が九回に大山悠輔(28)のサヨナラ打でオリックスに劇的勝利。2勝2敗のタイに戻したが、一方でチーム内では異変が起きそうな気配が漂っている。

【写真】この記事の関連写真を見る(44枚)

「いまはもう全部、生え抜きやもんな。そら(生え抜きでのチームづくりが)理想よ。(全球団の)外国人はなしにして欲しいくらいやわ。もっと強いで、ハッキリ言うて」

 阪神の岡田彰布監督(65)は、リーグ優勝直後のスポーツ紙のインタビューでこう言っていた。

 阪神はドラフト中心のチームづくりが奏功し、18年ぶりの優勝を果たした。リーグトップのチーム防御率2.66を誇る投手陣は、村上(25)、伊藤将(27)の左右エースが2ケタ勝利をマークし、ブルペン陣も抑えの岩崎(32)を中心に生え抜きがズラリと並ぶ。

 チーム84本塁打はリーグ5位ながら、リーグトップの555得点を挙げた打線も、近本(28)、大山(28)の二枚看板がいて、中野(27)、佐藤輝(24)、木浪(29)、坂本(29)が脇を固め、ドラフト1位の森下(23)もレギュラーを獲得した。

 もともと岡田監督がFAや助っ人補強に消極的とあって、今オフはFA市場に見向きもしないばかりか、助っ人も、かつてのロサリオ(2年契約の年俸3.4億円=2年目は球団オプション)やロハス・ジュニア(2年総額5.5億円)のような大物を獲得する話は聞こえてこない。

 もちろん、補強に頼らない編成方針で常勝チームをつくれるに越したことはない。近年はリーグ3連覇を達成したオリックスがその筆頭であり、セでも広島が2016~18年に3連覇、ヤクルトも21~22年に2連覇している。

 阪神にも黄金期到来を期待する声は多い。今季は生え抜き中心で2位広島に11.5ゲームの大差をつけて優勝しただけに、当然といえる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在