過熱ぶりに取材NO! 阪神・岡田監督をピリつかせる「日本Sの鬼門」と「オリックスとの因縁」

公開日: 更新日:

ポロシャツ姿で“解任会見”

 まして、岡田監督にとってオリックスは因縁の相手だ。

 選手としてプレーした94年からの2年間はともかく、2010~12年途中まで監督を務めた際は一度もAクラス入りを果たせなかった。最下位となった就任3年目の12年はシーズン終盤に同年限りでの退任が決定。最後まで指揮を執る予定だったが、退任決定からわずか3日後の試合直前、プレスリリースの紙切れ1枚で解任を通告された。

 当然、岡田監督は試合に臨むつもりで京セラドームに来ていたため、普段着のポロシャツ姿で報道陣に対応。退任会見すら行われず、追われるように去った。

「今季のオリックスとの交流戦は、本拠地の甲子園開催でなおかつ、中嶋監督が体調不良で休養していたにもかかわらず、1勝2敗と負け越した。初戦は山本由伸相手に8イニングで2安打無得点。11三振を喫するなど手も足も出ず、完封負けを喫しています。通算でも甲子園では16勝15敗2分けで勝ち越しは1つだけ。『選手はやりやすい』と話した京セラドームに至っては、12勝15敗1分けの借金3。今年は1、2戦と6、7戦が京セラ開催ですから、阪神にとっては分が悪いんです」(在阪放送関係者)

 対するオリックスの中嶋監督は、岡田監督がオリックスでプレーした際に同じ釜の飯を食った。94年の開幕戦は「7番指名打者・岡田」「8番捕手・中嶋」とスタメンに名を連ねた。ちなみにその日の6番はオリックスの福良GMだった。

 岡田監督は中嶋監督の印象について、「人物像はあまりわからんけど、現役で一緒にやった時は肩はめっぽう強いというのはあった」と話している。

「采配合戦も見ものです。今季の先発オーダーを見ると、阪神は12球団最少の69通りで、オリックスは3番目に多い135通り。タイプは『静』の岡田と『動』の中嶋で全く正反対です。ここにきて岡田監督が情報漏れを意識しているのは、中嶋監督がメディアに多く語らないなど、徹底して情報統制を敷いていることも関係しているのではないか」(阪神OB)

 岡田監督は鬼門や因縁をはねのけ、日本シリーズでも宙を舞うことができるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった