著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

移籍出遅れのラツィオ鎌田大地は「やりたかった」ポジションで荒波を乗り越える

公開日: 更新日:

今季のラツィオはセリエA開幕から低調

 その代表では、ドイツ戦(ヴォルフスブルク)1試合に出場。直接的なゴールやアシストはなかったが、前半の伊東純也(スタッド・ランス)、上田綺世(フェイエノールト)の2得点の起点となる巧みなプレーを披露した。

「自分たちの時間を作れたし、内容的にはカタールW杯のドイツ戦よりよかった」と本人も納得の表情を浮かべた。5シーズン過ごし、EL制覇も果たしたドイツでの凱旋試合で鎌田らしさを示したことで、彼は自信を深めたに違いない。

 そして再びラツィオへ戻った鎌田はCLのアトレチコ戦に出場。積極的なシュートを放つなど、悪くない入りを見せていた。 だが、前半29分の失点シーンでパブロ・リバスのシュートを足に当ててアシストする形になり、現地メディアから酷評された。

 イタリアというのは「勝てば官軍・負ければ賊軍」の傾向が強い国だが、鎌田はいきなりその洗礼を浴びた格好だろう。

 それを黙らせるのは自身の結果しかない。今季ラツィオは開幕から低調で、5試合終了時点で勝ち点4の16位に沈んでいる。悩めるチームの救世主となれば誰も文句を言わなくなるはずだ。

「(稀代の戦術家と言われるマウリツィオ・)サッリ監督からは守備や攻撃の仕方だったりを教わっていて、引き出しが増えたかなと。4-3-3のIHは自分がずっと前からやりたかったポジション。ようやくそこでプレーできている感覚です。僕はトップ下のイメージが強くて、ボランチができないとかいろんなことを言われましたけど、監督からは6番、8番(ボランチ)、10番ができる選手と評価されている。それをピッチ上で示していきたいですね」

 イタリアという未知なる環境に身を投じた鎌田がどう荒波を乗り越えていくのか。本当の勝負はここからだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ