著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

混沌とする米国の大型ストライキの行方…“世界最強”MLB選手会の交渉力を左右しかねない

公開日: 更新日:

 7月14日に始まった全米脚本家組合(WGA)と全米俳優組合(SAG-AFTRA)による63年ぶりの同時ストライキは2カ月がたった現在も進展がなく、2007年から08年にかけて3カ月に及んだWGAのストライキを超える可能性が高まっている。

 一方、自動車業界も全米自動車労働組合(UAW)がGM、フォード、そしてクライスラーのブランドを傘下にもつ欧州のステランティスの3社との労使交渉が決裂してストライキが始まったものの、対立は先鋭化しても歩み寄りの姿勢はみられない。

 WGAとSAG-AFTRAによるストライキは、映画やテレビの脚本を作成する際にAIを関与させないように要求するとともに、作品がストリーミング配信される際の脚本家への報酬の支払いの有無や金額の多寡が問題となっている。

 UAWのストライキの場合は、組合側が4年間で40%の賃上げを求めるものの、経営者側の回答が要求額を下回っているため、交渉が妥結しなかった。

 何より、大統領のバイデンが経営者側に対して「労働者と利益を分かち合うことを期待する」とUAWに肩入れするかのような発言をしているにもかかわらず、状況が好転しないことから、経営者側の姿勢の強硬さがうかがえる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  2. 2

    「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

  3. 3

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  4. 4

    広島先発投手陣に忍び寄る疲労の影…9月は防御率が大幅悪化

  5. 5

    小泉進次郎氏「死ぬまで働け」戦慄の年金プラン “標準モデル”は萩本欽一…なんでそうなるの?

  1. 6

    W杯8強へ森保J「5人の重要人物」 頭痛の種は主将・遠藤航の後継者…所属先でベンチ外危機

  2. 7

    SMAPファン歓喜!デビュー記念のラジオ番組で思い出す「SMAP×SMAP」“伝説の5人旅”と再結成の実現度

  3. 8

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 9

    貴景勝は大関最短復帰が叶わずこのまま「引退」か…親方就任の準備はとっくに万端

  5. 10

    《柳田悠岐 #2》人並み以上のスピードとパワーを兼ね揃えていたがゆえの落とし穴