著者のコラム一覧
黒崎久志中国超級・青島西海岸 前監督

1968年5月8日生まれ。栃木・鹿沼市出身。宇都宮学園高から87年にJSL1部の本田技研入り。92年に移籍した鹿島でジーコの薫陶を受けながら活躍。京都、神戸、新潟、大宮でもプレーして2003年に現役引退。新潟で監督、大宮と鹿島でコーチを歴任。21年2月から中国超級(1部)の山東泰山、武漢三鎮のコーチを経て24年に超級・青島西海岸の監督に就任。日本代表24試合・4得点。

W杯アジア枠は4.5→8.5に拡大 中国は2002年以来のW杯出場を果たせるか

公開日: 更新日:

武漢編(5)

 いよいよ11月から2026年アメリカ・カナダ・メキシコW杯のアジア2次予選が始まります。

 中国の武漢三鎮足球倶楽部(ホーム・湖北省武漢市)でコーチをしている身としては、日本代表の動向とともに中国がW杯に出場できるかどうか、もとても気になります。

 中国代表が初めてW杯に出場したのは、2002年の日韓共同開催大会でした。

 成績は一次リーグ3連敗に終わり、1点も取れませんでした。同じ組に優勝したブラジル、3位になったトルコが一緒だったという不幸な組み合わせでもありました。

 日本は1998年フランスW杯に出場すると、それから6大会連続で出場しています。

 ところが中国は2002年大会以降、アジア予選で2次予選敗退1回、3次予選敗退4回と不振に陥って再出場を果たせていません。

 2022年のカタールW杯・アジア3次予選では日本と同組でした。ベトナム相手に1勝しましたが、サウジアラビア、日本、オーストラリア、オマーンに次いで5位でした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 3

    木村拓哉は《SMAPで一番まとも》中居正広の大炎上と年末年始特番での好印象で評価逆転

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    中居正広が払った“法外示談金”9000万円の内訳は?…民放聞き取り調査で降板、打ち切りが濃厚に

  1. 6

    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

  2. 7

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  3. 8

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 9

    9000万円トラブル“鎮火”失敗の中居正広…過去の薬物疑惑まで再燃で火だるま確実

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応