大谷翔平は来季打者専念 エンゼルスを出ようが出まいが、2年連続「本塁打王」の可能性

公開日: 更新日:

 痛めた右肘靱帯の手術を受けたエンゼルス・大谷翔平(29)。執刀医のニール・エラトロッシュ氏は「2024年の開幕日には何の制限もなく打てるようになり、25年には投打両方をできるようになるでしょう」と太鼓判を押した。競技を問わず多くの有名アスリートの手術に携わった名医の所見通りにリハビリが進めば、大谷は来季開幕から打者としてフル稼働が可能になる。

 大谷は渡米1年目の18年オフにもトミー・ジョン手術(TJ)を受け、翌19年5月に復帰した。この年はシーズン途中に左膝蓋骨の手術を受けて9月中旬にシャットダウン。渡米1年目の出場114試合を下回る106試合にとどまり、打率.286、18本塁打、62打点だった。

 大谷は今オフFAになるが、どの球団でプレーすることになっても、開幕から打者に専念し、今まで通りバットが振れる来季は今季と同様のパフォーマンスが期待できそうだ。

■ハーパーは術後160日で復帰

 肘にメスを入れた翌年に完全復活を果たした野手は少なくない。大谷と同じ右投げ左打ちで長距離砲のフィリーズのブライス・ハーパー(30)は昨年11月23日(現地時間)に大谷と同じ執刀医から右肘のTJ手術を受け、今年5月2日のドジャース戦で実戦復帰。野手がTJ手術を受けた場合、復帰までに半年(約180日)を要するのが一般的だが、ナ・リーグを代表するスラッガーは驚異的な回復力で、わずか160日で戦列に戻った。米メディアによると、TJ手術を受けた野手による160日での復帰は史上最速だという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

  2. 2
    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

  3. 3
    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

  4. 4
    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

  5. 5
    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

  1. 6
    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

  2. 7
    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

  3. 8
    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

  4. 9
    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

  5. 10
    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報

    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報