【ボートレース】グランジ大さん(下)SGを初めて勝った選手が多く今年の賞金争いは熾烈

公開日: 更新日:

 ボートレースを一日も欠かさずチェックしているグランジの大さん。舟券やレース場での楽しみ方について伺った。

 これまで出かけたボートレース場は全24場のうち、唐津ボートをのぞく23場です。昨日は住之江の周年(GⅠ)に行っていたし、ほとんど東京にはいません(笑)。出演しているユーチューブではボートの話半分、おふざけ半分、みなさんに楽しんでもらえる内容と思ってやっています。お笑いをやめたわけではありません。お笑いもボートの仕事をやりつつみたいな感じです。

 真剣にやらないと舟券では勝てないことはもちろんわかってます。でも、真剣にやったから勝てるものではないし、ある意味、ギャンブルって感覚はもうないかもしれませんね(笑)。

 好きなボートレース場のひとつは宮島です。世界遺産、厳島神社がある宮島という神聖な場所の前に、鉄火場があるんですよ! 時折、島と陸側を行き交う船が交差し、海の中に赤い鳥居が見えている。そんな環境でギャンブルができるところは他にはないでしょ。最近は売り上げもよくて、配信で呼んでもらっている。冥利に尽きます。

 レース場は施設がキレイになって、食べるものもとても充実しています。例えば、戸田ボートはキレイなフードコートがあってお店が本当に多い。僕は「昇竜」のラーメンが好きで、行くと必ず食べてます。読者の方もぜひ出かけてみてください。

 今年のボート界はトップ争いが例年になく激しいですね。SGはクラシックが土屋智則選手、オールスターが石野貴之選手、グランドチャンピオンが磯部誠選手、オーシャンカップが羽野直也選手、メモリアルが馬場貴也選手。10月にダービー、11月にチャレンジカップがあり、12月にSGグランプリとグランプリシリーズがあります。今年は土屋選手、羽野選手、磯部選手の3人がSGで初優勝。割と初めてSGを取った選手が多いので、グランプリに出るための賞金争いは熾烈ですね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

  2. 2
    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

  3. 3
    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

  4. 4
    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

  5. 5
    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

  1. 6
    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

  2. 7
    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

  3. 8
    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

  4. 9
    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

  5. 10
    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報

    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報