石井正忠
著者のコラム一覧
石井正忠タイ1部ブリーラム監督

1967年2月1日生まれ。千葉県出身。順天堂大から1989年にNTT関東(現J大宮)入り。住友金属を経てJ鹿島の主力創設メンバーとしてジーコたちとプレーした。引退後は鹿島トップの総合コーチなどを務めて2015年7月、トニーニョ・セレーゾ監督の後任として監督に就任。この年のナビスコ杯優勝。2016年はJ年間王者に輝いた。同年のFIFAクラブW杯決勝でレアル・マドリードと対戦。延長の末に逆転負けを喫したが、アジア勢初のファイナリストとして存在感を示した。2019年にタイ1部サムットプラーカーン・シティFC監督に就任。2021/2022年のシーズン中に強豪ブリーラム・ユナイテッドに引き抜かれてリーグ戦、FA杯、リーグ杯の国内主要タイトルを総ナメ。トレブル(3冠)監督となった。

タイ史上初の2年連続3冠達成! ブリーラム石井正忠監督「さらなる高みを目指す」

公開日: 更新日:

 タイには国内3大タイトルとしてリーグ戦、リーグカップ、FAカップがあります。日本で言うところのJリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯に相当します。

 昨年8月に開幕した2022/2023年シーズンのブリーラム・ユナイテッドは、4月22日にリーグ戦の優勝を決めた後、5月20日にリーグカップの決勝を制することができました。

 そして28日、FAカップの決勝を迎えました。2年連続となる国内3冠に王手のかかった大一番です。

 試合会場は、対戦相手のバンコク・ユナイテッドのホームであるタマサート・スタジアム。地の利を生かしてリーグ戦2位に終わったリベンジを果たすためにも、初のFAカップ制覇を達成するためにも、彼らが死に物狂いでやってくることが予想されました。

 我らブリーラムとしても、4月4日(第25節)に今シーズン初黒星(3-4)をつけられ、リーグ無敗優勝を阻止されたバンコクに「連敗」し、目標とする3冠を手放すわけにはいきません。

 試合は前半18分に相手のミスを突いてコンゴ人FWのボリンギが先制ゴールを決め、前半終了間際にはタイ代表DFブンマータンのCKをボリンギが頭で合わせ、リードを2点に広げてハーフタイムを迎えました。

 後半に入っても前線からプレッシャーを掛け、チーム全体で規律正しく守り切り、2-0のスコアのままで試合終了のホイッスルを聞くことができました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「SMAP再結成」を遠ざけた木村拓哉の余計な一言…「教場」スポンサー離れで制作延期の弱り目

    「SMAP再結成」を遠ざけた木村拓哉の余計な一言…「教場」スポンサー離れで制作延期の弱り目

  2. 2
    ジャニーズの闇を“最もよく知る男”はどこへ…10.2会見欠席なら「紅白出場ゼロ」まっしぐら

    ジャニーズの闇を“最もよく知る男”はどこへ…10.2会見欠席なら「紅白出場ゼロ」まっしぐら

  3. 3
    「BE:FIRST」Mステ初出演で“ジャニーズの圧力”が白日の下に…過去には沖田浩之、竹本孝之も出演できず

    「BE:FIRST」Mステ初出演で“ジャニーズの圧力”が白日の下に…過去には沖田浩之、竹本孝之も出演できず

  4. 4
    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

    元シブがき隊・本木雅弘はなぜ潰されなかった? 奥山和由氏が明かしたメリー氏の「圧力」

  5. 5
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6
    NHK紅白“ジャニーズ一掃”で高まる解体的出直しへの期待 アイドルグループや演歌が復権か

    NHK紅白“ジャニーズ一掃”で高まる解体的出直しへの期待 アイドルグループや演歌が復権か

  2. 7
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 8
    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

    元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴

  4. 9
    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

    ジャニー氏の庇護を受けてきた東山紀之の“裏の顔” 超人気女優との"同棲"も事務所パワーで握り潰す

  5. 10
    巨人・原監督続投なら組閣ができない! “敗戦責任”をコーチ陣に押し付け、全権指揮官が失う求心力

    巨人・原監督続投なら組閣ができない! “敗戦責任”をコーチ陣に押し付け、全権指揮官が失う求心力