スイング改造中の渋野日向子は「パーオン率」アップなるか…お手本は古江彩佳

公開日: 更新日:

【HSBC女子世界選手権】第1日

「アジアのメジャー」と呼ばれる今大会。日本勢は笹生優花(21)が首位に3打差5アンダー2位、古江彩佳(22)が4アンダー3位と好発進。渋野日向子(24)は、2バーディー2ボギーのイーブンパー36位。WOWOWのインタビューでは「チャンスが少ない中でイーブンパーで回れたのは良かったとは思うけど、パーオンがすごく少なかった(18ホール中12ホール)ので、ロングパットが残ることが多く、難しい一日だった」と語った。

 渋野は今季、横振りのスイングを縦振りへ改造中だ。未勝利に終わった昨季のパーオン率(69.37%=71位)アップを目指す。ピンを狙うショットがグリーンをキャッチしなければスコアを伸ばせず、「寄せワン」狙いではメンタルのエネルギーも消耗する。

 パーオン率を上げるにはドライバーショットをラフに曲げては厳しい(昨季FWキープ率77.26%=41位)。新スイングはまだ身についておらず、ボールは左右にバラつく。スイングが固まってくれば数字は良くなるだろうが今季中に間に合うのか。

 昨季までの横振りでも、メジャーのシェブロン選手権(4位)やロッテ選手権(2位)、全英女子オープン(3位)では優勝争いに絡んだ。

「小学校の頃はソフトボールで活躍し、米女子ツアーでも身体能力は屈指でしょう。幼少の頃からゴルフ一本の選手とは異なる天才肌ということを、昨年のプレーを見て改めて感じた。ただし、優勝争いから突然スコアを崩したり、その逆もあったりと、ジェットコースターといわれる不安定なゴルフを本人は望んではいない」(ツアー関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース