新谷仁美ヒューストン・マラソンV 日本歴代2位の好時計でもパリ五輪「出ない」明言のワケ

公開日: 更新日:

 女子の1万メートルとハーフマラソンの日本記録を持つ新谷仁美(34=積水化学)は、15日のヒューストン・マラソンで日本歴代2位の2時間19分24秒で優勝。それでも、野口みずきが2005年にベルリンで樹立した日本記録(男女混合)に12秒届かず、悔し涙を流した。

 目標は達成できなかったものの、日本女子の19分台は18年ぶり4人目。高橋尚子、野口は五輪の金メダリストだ。新谷も来年のパリ五輪にメダルの期待がかかるが、本人は「出ません」ときっぱり言った。次の目標は「4種目での日本記録更新」。今年の春夏に5000メートルを、マラソンは9月のベルリンで再度、野口の記録を破りにいく。

 国内女子で4種目の日本記録を出した者はいない。偉業達成にこだわる気持ちは理解できるが、パリ五輪のマラソンを走る姿を見たいファンも多いはずだ。だが、ある実業団の指導者は「新谷は賢明です」と、こう語る。

「新谷は1万メートルが“本職の”スピードランナーです。9月のベルリンも男子のペースメーカーがいて、記録が狙える世界最速コース。昨年は五輪連覇中の男子のキプチョゲが2時間1分9秒で自らの世界記録を更新。女子も世界歴代3位の2時間15分37秒が出た。高橋、渋井(陽子)、野口が19分台で走ったのもべルリンです。新谷はプロ意識が高く、4つの日本記録を更新することがスポンサーへの恩返しになると考えている。それはプロである自分の商品価値を高めることにもつながる。新谷なら5000メートルの記録(14分52秒84)更新は難しいことではないし、今回の走りを見ればベルリンでの記録破りも十分にある。一方の五輪マラソンはペースメーカーはつかず、有力勢のペースの上げ下げによる消耗戦で時計は度外視。新谷の持ち味で勝負になるレースではありませんから」

 さすがプロランナーだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ガーシー容疑者vs立花元党首の“化かし合い”に国民ウンザリ…税金3億円譲渡を勝手に約束

    ガーシー容疑者vs立花元党首の“化かし合い”に国民ウンザリ…税金3億円譲渡を勝手に約束

  2. 2
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  3. 3
    WBC準決勝で朗希3失点、由伸2失点でもメジャースカウト大満足 侍J“2枚看板”生観戦で品定め

    WBC準決勝で朗希3失点、由伸2失点でもメジャースカウト大満足 侍J“2枚看板”生観戦で品定め

  4. 4
    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

  5. 5
    N党・立花孝志氏「報ステ」“一発退場”の一部始終…“放送事故”起こした発言には賛否両論が

    N党・立花孝志氏「報ステ」“一発退場”の一部始終…“放送事故”起こした発言には賛否両論が

  1. 6
    セカンドライフの収入源は3つしかない 「豊かな老後」と「貧しい老後」の境目とは?

    セカンドライフの収入源は3つしかない 「豊かな老後」と「貧しい老後」の境目とは?

  2. 7
    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

  3. 8
    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

  4. 9
    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

  5. 10
    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明