還暦で現役の可能性も…56歳三浦カズはポルトガル移籍で老醜さらさないか

公開日: 更新日:

 J1横浜FCに所属する元日本代表FW三浦カズ。2月で56歳となる大ベテランだが、ポルトガル2部のオリベイレンセに「今夏まで期限付き移籍」することで基本合意に達し、11日にはカズが参加している横浜FCの合宿地・宮崎に多くの報道陣が詰め掛けた。

 というのも、カズの代名詞とも言える背番号11にちなみ、毎年「1月11日午前11時11分」に移籍先や契約更新などをアナウンスするのが恒例となっているからだ。

 昨年も同時刻に「JFL鈴鹿への期限付き移籍」を発表した。が、午前の練習後、取材に応じたカズが「発表できれば良かったが、今年は間に合わなかった。サポーター、ファンの皆さんに申し訳ない」とコメント。報道陣は肩透かしを食ってしまった。

 ともあれ今回のポルトガル行き、カズは戦力として期待されているわけではない。オリベイレンセは、横浜FCの親会社(ONODERA GROUP)が経営権を持っているクラブ。「横浜FCがJ2だった2022年シーズン、実質戦力外のカズはチームに居場所がなく、J3の下のカテゴリーのJFL鈴鹿に引き取ってもらった。当然J1に昇格した今季も横浜FCには戻れず、ポルトガルの兄弟クラブに押し付けた格好」とサッカー関係者がさらに続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 2
    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

  3. 3
    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

  4. 4
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  5. 5
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  1. 6
    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

  2. 7
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  3. 8
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

  4. 9
    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

  5. 10
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄