巨人が主力含む11選手に“戦力外通告→育成契約打診”の姑息 選手会「プロテクト外し」と激怒!

公開日: 更新日:

「これはFA補強に備えた『プロテクト外し』と言われても仕方ありません」

 こう断じるのは、プロ野球選手会の森忠仁事務局長(60)である。

■「選手の弱い立場を利用した脅し」

 巨人が23日に梶谷隆幸(34)、立岡宗一郎(32)、中川皓太(28)、高橋優貴(25)、平内龍太(24)ら11選手に自由契約を通達。同時に全11人に対して育成契約を打診する見込みとの報道に、森事務局長は「巨人の都合で選手を大量に育成契約にして、球団と選手が対等でないという憤りを感じます。人的補償はFA移籍による戦力ダウンを補う制度で、『戦力均衡』のためにあるのに、毎年隠れみののように使う球団があるのは、制度に問題があるということ。人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか、早急にルールを変える必要があります。昨年も言いましたが、これは選手の弱い立場を利用した脅し。まだ私案ですが、巨人、もしくは全球団に対し、抗議文を提出することも検討しています」と怒りをあらわにするのだ。

 選手がFA制度で国内球団へ移籍した場合、移籍元のチームは移籍先のチームから金銭やプロテクトされた28人以外から選手を獲得することができる。この「人的補償」には育成選手は含まれないため、ネット上ではファンも「ずるい」「汚い」「姑息」「プロテクト対策」「人的補償逃れ」などと巨人への批判を強めているのだ。

■FA入団梶谷、中川らの主力も

 巨人は2020年に19年ドラフト1位入団の堀田、17年ドラフト1位の鍬原を育成選手として再契約し、話題になった。このオフにFAを含めた大補強に乗り出す今回はもっと露骨で、“戦力外”とされた選手は一軍の主力クラスがズラリ。

 梶谷はDeNAからFAで加入した1年目の21年10月に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた。復帰を目指していた今年5月には左膝内側半月板縫合手術を受け、今季出場はなかった。とはいえ、FAで加入した選手が移籍先で育成選手となるのは前代未聞。年俸2億円の育成選手なんてバカにするにもほどがある。

 昨季まで勝ちパターンの絶対的なセットアッパーだった中川は、2月のキャンプ前に痛めた腰の状態が戻らず、今季の登板はなし。昨季11勝でチームの勝ち頭だった高橋は、9月に左肘のクリーニング手術、立岡は6月に左膝前十字靱帯再建手術を受け、現在リハビリ中。今季セットアッパーを任された平内は、11月1日に右肘のクリーニング手術を受ける予定となっている。故障が癒えれば戦力になる選手を育成契約にして、補強のために支配下枠を確保する魂胆が見透かされているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」