著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神のエース青柳晃洋に期待したい昨年のリベンジと贅沢な悩み

公開日: 更新日:

 阪神のエース・青柳晃洋が7月15日の中日戦で両リーグ最速となる10勝目をマークした。阪神では1993年の湯舟敏郎以来、29年ぶりの快挙だという。あの年、湯舟が10勝に到達したのは7月13日。今季の青柳もほぼ同じペースだ。

 思えば昨年の青柳もリーグでは最速となる8月24日に10勝の大台に達していた。今季は2年連続リーグ最速となったわけで、これはもう青柳がリーグを代表する投手になったと言って差し支えないだろう。防御率は驚異の1.37。昨年は0だった完投数も、今季は早くも4(うち2完封)。29年前の湯舟の好調もよく覚えているが、今の青柳にはそれをはるかにしのぐ圧倒的な存在感がある。

■昨季は後半に失速

 こうなったら次に気になるのは、青柳の体力面である。29年前の湯舟も後半戦に入ると勢いが失速し、終盤の故障離脱もあって年間トータルでは12勝にとどまった。同年の最多勝が山本昌、今中慎二、野村弘樹の3人で17勝だったから、後半戦に大きく水をあけられたのがよくわかる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ