大関は3日やったらやめられない? 優勝争い圏外でも楽々と番付維持できる居心地の良さ

公開日: 更新日:

 これほど「おいしい」商売はない。

 22日に幕を閉じた大相撲5月場所。今場所もこれといった見せ場も存在感もなかったのが、3人もいる大関だ。正代(30)が5勝10敗、御嶽海(29)が6勝9敗で負け越し。唯一、貴景勝(25)のみが8勝7敗で、ギリギリ勝ち越した。3大関が全員皆勤しての負け越しなら史上初の不名誉記録だったが、その恥辱だけは免れた形だ。

 もはや大関陣に期待する声は角界内でも皆無。御嶽海は昇進してまだ2場所目とはいえ、今場所後半は「不利な体勢で粘らず、あっさり負ける」という悪癖が早くも顔を出した。貴景勝も日によって相撲内容がバラバラ。正代は大関昇進後、2ケタ勝利は1回だけと、もはや語る必要すらない。

 解説者の北の富士氏もスポーツ紙のコラムで痛烈に批判。優勝争いをする終盤の横綱に大関をぶつける取組編成を、「なぜこのような無駄な取組を作ったのか」「ファン無視もいいところ」と喝破している。

 もっとも、当の大関陣はどう思っているのやら。来場所4度目のカド番になった正代、初のカド番の御嶽海にせよ、来場所勝ち越せば地位を維持できる。貴景勝にしても、一応勝ち越した以上は少なくとも9月場所までは大関でいられる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」