無敵艦隊スペインが誇る多士済々のFW陣 欧州トップリーグでゴールを量産中

公開日: 更新日:

 代表常連のソシエダFWのオヤルサバル(24)が3月、左膝前十字靱帯断裂で離脱したのは痛手だが、レアル・マドリードやチェルシーでもプレーした代表52試合・25得点のユベントスFWモラタ(29)、3月29日のアイスランド戦で代表初ゴールを決めたビジャレアルFWジェレミー・ピノ(19)など多士済々。

 ドイツ1部ビーレフェルトの元コーチで評論家の鈴木良平氏が「ドイツ1部ライプチヒ所属FWダニ・オルモ(23)は要注意」とこう続ける。

「1トップの後方付近を主戦場とし、味方からパスを受けると自らシュートを打つか、ラストパスを送るか、その判断が適切で素早いのが持ち味です。GKの動きを見切って逆方向にボールを流し込んだり、GKの手足が届かないゴール隅を狙って蹴り込んだり、シュートの正確性も特筆すべき点。PAの外からズドンと打ち込む強烈シュートも持っており、カタールW杯でブレークする可能性を秘めている」

 20年冬にライプチヒに加入してから2日のドルトムント戦のゴールで通算58試合・11得点・13アシストとしたダニ・オルモは、今シーズン後に移籍金80億円でバルセロナ移籍が噂されている。

 無敵艦隊の攻撃陣が本領を発揮したら──。日本はドイツ代表よりも悲惨な目に遭うかも知れない。

(次回は守備力)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…