著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

プーチンでチェルシー? ネットニュースの見出し拾い読みは血管が切れそう!

公開日: 更新日:

 ……まったく意味が分からん。

 セイヤ、せいや、誠也、鈴木誠也はカブスに行くんだろ? 「アイラブユーマイク」ってカラオケマイクを愛してんのか? やっぱアホだな。トラウト? シャケ食ってカラオケ? おい、誰かどうにかせい!

 と次の見出しは、「クラーク記念国際監督3元号勝利持ち越し」。

 ……そりゃおまえ……クラーク記念国際カントリー倶楽部とか北海道にあってだな。監督3元って……。どっかの監督が大三元でツモって? じゃ「号持ち越し」って、なんだ?

 ……ダメだ! ネットのスポーツ見出し拾い読みは血管切れそうだ。誰が何をしたんかぐらい、どうにかしてくれ。

 てなことを本紙のオレ担当記者氏に愚痴ると、「見出しが分からないと記事をクリックしますよね。それで閲覧数が伸びれば、配信元としてはウハウハだと聞きました」。

 それは「ただ今から30分間お電話増設してご注文お受けします」通販と同じ手口じゃねえか! 

 クリックしまくったオレの、得も言われぬ敗北感はどうしてくれる!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  2. 2

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  3. 3

    国分太一が無期限活動休止へ…理由は重大コンプラ違反か? TV各局に全番組降板申し入れ、株式会社TOKIO解雇も

  4. 4

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    進次郎農相の化けの皮ズルズルはがれる…“コンバイン発言”で大炎上、これじゃあ7月参院選まで人気持たず

  3. 8

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ