著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

「開幕投手・藤浪」「4番・佐藤輝」…開幕直前に思う阪神優勝よりもうれしいこと

公開日: 更新日:

 いよいよプロ野球の開幕が迫ってきた。我が阪神の開幕カードは、昨年の覇者・ヤクルトとの3連戦。開幕投手は青柳晃洋のコロナ離脱によって2年連続で藤浪晋太郎、開幕4番は2年目の佐藤輝明が濃厚だという。

 ここに1番・近本光司、佐藤のうしろを打つ5番に大山悠輔(7番かもしれないが)が名を連ねるのかと思うと、どうしたってワクワクする。みんなドラフト1位のスター候補生として入団してきた生え抜き選手だ。

 もちろん、まだまだ期待値先行の選手ばかりであり、すでに完成されている頼もしい主力というわけではない。特に藤浪なんて、本来なら開幕投手ではなく、今年ダメだったらもう後がないといった、いわゆる崖っぷちに立たされていてもおかしくない選手だ。かねて開幕投手を狙っていると公言し、なおかつ結果もしっかり残してきた青柳のハプニングが気の毒なくらいである。

 だから本音を言うと、藤浪はわざわざ相手エースと投げ合う機会が多くなる開幕投手よりも、ローテの5、6番手で回すなど、勝ち星がつきやすいところに配置してほしかったりする。藤浪の場合、まずは勝ち星が順調についていけば、内容も徐々に良くなっていく気がしてならない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  5. 5

    「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

  1. 6

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 7

    テレ朝の名物社員「ナスD」パワハラ&経費不適切使用→懲戒処分が示したテレビのヤバイ昭和体質

  3. 8

    巨人・田中将大の早期二軍落ちに現実味…DeNA二軍の「マー君攻略法」にさえなす術なし

  4. 9

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 10

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」