著者のコラム一覧
春日良一五輪アナリスト

長野県出身。上智大学哲学科卒。1978年に日本体育協会に入る。89年に新生JOCに移り、IOC渉外担当に。90年長野五輪招致委員会に出向、招致活動に関わる。95年にJOCを退職。スポーツコンサルティング会社を設立し、代表に。98年から五輪批評「スポーツ思考」(メルマガ)を主筆。https://genkina-atelier.com/sp/

(2)バッハ会長はプーチン大統領に甘すぎた 「政治的中立」を「矛」として使うべきだった

公開日: 更新日:

 北京冬季五輪が「一葉知秋」の火を消して平和の祭典の幕を閉じたら、第2幕は、途端に戦争が始まるというストーリー展開。どこかで見た。そうだ! 2014年のソチ冬季五輪。主演は2作品ともプーチン大統領

 柔道家でありスポーツ愛好家である彼に、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は甘すぎた。

 スポーツで世界平和を実現できると考えるのは、それが公平なルールのもとに政治や宗教あらゆる差別を超えて人と人とが集える場となるからだ。そのためにIOCは政治的に中立な立場を取る。中国が新疆ウイグル自治区の人権問題で国際社会から非難されることにも関与しない。またそれに異を唱えて、北京冬季五輪に米国が外交使節団を派遣しないと声明を出しても関与しない。ひたすら4年に1度の「武器を置いての戦い」という休戦思想の実践に集中する。その中で至高のパフォーマンスを繰り広げる選手が生み出す物語によって人類の平和への希求を持続する。

「近年の政治的な出来事は、われわれが影響する範囲内にはない。われわれは五輪において責任がある。『五輪には一国の政治システムを変える力がある』という期待は、大げさな誇張だ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  2. 2

    真田広之「エミー賞主演男優賞」快挙でようやく“上書き”される…葉月里緒奈との泥沼不倫劇

  3. 3

    小泉進次郎氏のトンチンカンが止まらない!「大学に行くのがすべてではない」「改憲はファストパス」まで飛び出す始末

  4. 4

    自己最多47号の大谷“独り勝ち”まである…防御率「30球団中26位」投壊ドジャースを襲うポストシーズン敗退危機

  5. 5

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  1. 6

    巨人・大城に国内FA権「行使熟考説」…阿部監督がボロクソ批判も他球団は「お値ごろ捕手」に興味津々

  2. 7

    コメンテーター「早口すぎて何を言っているのか聞き取れない」ワースト5はこの人たちだ

  3. 8

    高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散

  4. 9

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  5. 10

    高松商・浅野翔吾“清原超え”でスカウトこぞってドラ1評価!「走る筋肉ダルマ」の心技体