落合博満さんとの1対4トレード要員となった牛島は星野監督に「僕が何かしましたか?」
春の沖縄キャンプ。休日前夜に繰り出したクラブで、先日殿堂入りを果たした山本昌が、美女2人組に声をかけた。聞けば2人は東京から来ているという。みんなで飲んで騒いで解散。すると後日、昌はそのうちの一人と1回目の結婚。私たちは「えー!」と驚いたのだった。
昌は1988年に中日が業務提携していたドジャースに野球留学。後に生命線となるスクリューボールを覚えた。球持ちが長くなり、別人となって帰国。無尽蔵の食欲とスクリューボールが、現役32年間で219勝を挙げる「武器」となった。
その2年前、86年オフに球界を震撼させるニュースが駆け巡った。
中日とロッテの間で2年連続3度目の三冠王となった落合博満さんと、先発、抑えとして活躍していた牛島和彦を筆頭に、上川誠二、平沼定晴、桑田茂との1対4の世紀の大型トレードが決まったのだ。