著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

哀れな阪神ファンへ…借金球団の巨人がCS勝ち上がり、比例復活した議員のような気色の悪さよ

公開日: 更新日:

 うそだろ! 巨人が勝ち上がった。シーズン2位の阪神に11ゲームも引き離されて、61勝62敗と負け越した巨人がだ。つまり、シーズンで負け越したチームがもしかして日本一になるかもしれんということだ。

 いくら常勝を義務付けられた巨人とはいえ(誰も義務付けてないのに自分で勝手に義務付けたんだが)、シーズン負け越したくせに、リーグ覇者決定戦かよ。

 全国5000万人と言われる(誰が5000万人と言い出したか知らんがおおかたそんぐらいいるだろうと手前で決めただけだろう)巨人ファンよ、みっともねえとは思わんか? 球界の盟主と胸を張るなら(誰が球界の盟主と決めたか知らんが自分で言い出しただけだろう)、シーズン負け越したのを棚に上げて、たった2試合に勝ったからというだけで敗者復活の美酒に酔うなど、栄光の巨人軍(誰が栄光と決めたんか知らんが以下同文!)をひいきする者として恥を知れ。ヤクルトとのCSを辞退せよ負け犬め!と球団に抗議電話せい!(どうせ代々巨人ファンだから巨人ファンしてます、みてえな血の気の失せたうつけ者ばかりで電話代がもったいないからそんなことしません、とか言うだろうから、スマホでもいいからメールせい!)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波