岡崎朋美
著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<1>10歳の娘が食いついた「メダルかじり事件」で思い出す長野の銅メダル

公開日: 更新日:

 読者のみなさん、はじめまして。今夏の東京五輪が幕を閉じ、次なるオリンピックの舞台は冬、2022年の北京。冬の五輪で5大会、滑り続けてきた私が「すべらない話」なんてできるのか?

 このコラムでプロ生活24年で得た経験や思い、スケートのことから世の中のことまでを語り尽くしていきたいと思います。

 さて、最近はメディアから少し遠ざかっていた私。いったい何をしていたのか? それはずばり、育児。産後でチャレンジしたソチ五輪で代表になれず、その翌年から25年間住んだ山梨を離れて現在は東京で暮らしている。今年の春、主人が福岡に単身赴任となり、10歳になる娘と愛犬2匹と生活中。講演会で全国各地を飛び回っていたが、昨年からのコロナ禍で仕事は激減。15年から所属していた吉本興業さんを今年2月で退社し、現在はフリーで活動している。

 と、近況報告はここまでにして、第1回はオリンピアンとして東京五輪の話題を。開幕前から開催反対の意見が毎日のように報じられていた中、山梨で聖火リレーに参加。走った200メートルはまったくアウェーではなかった。バスで現場に着いたとき、つい調子に乗ってバスの中から手を振ると、集まった人たちから「朋ちゃ~ん」「岡崎さ~ん」という声援。現役当時の景色が蘇ってきた。

東京五輪聖火リレーで感じた「密」

 山梨は地元と言っても過言ではない場所。やっと自分の声で山梨の人たちに「ありがとうございました」と言えた気がした。山梨の村だからそんなに人が来ないだろうと思っていたけど、着いたら村外の人も集まってそこそこ密だったのは事実。走り終わった後、沿道の人たちに「すぐおうちに帰って!」と言ったのを覚えている。

 大会中はいろんな競技をテレビで観戦。私は新種目に注目していて、サーフィンは特に熱狂した。やったこともないし、2人の対戦形式ということも知らなかったのに、気づいたらテレビに向かって「今の波でいかないとダメだ!」と言っていた。

 本来なら娘にも五輪の雰囲気を味わわせてあげたかった。五輪の後、テレビに柔道の阿部兄妹が出ていたので、娘に「この2人兄妹で金メダル取ったんだよ」と言うと、「へぇ~、そうなの、すご~い」と。いや、見てなかったんかい。

 その娘のテンションが最も上がったのは、名古屋市の河村市長のメダルかじり。「かじるなよ~!」と言って、めちゃくちゃ食いついていた。

 私がメダルを取ったときも、カメラマンさんに「かじって!」と言われた記憶がある。かじる真似はしたけど、実際にはかじっていない。少し口に当てるくらい。当時から、「これって誰が触っているか分からないよなあ。用意している人は手袋なんてしていないし、ほこりがついてるかもしれないし……」と思っていた。

 私は自宅に飾っているが、タンスの奥に眠っているとか、公衆電話に忘れてきたとか、タクシーに忘れてきたとか、そういう選手は珍しくない。

 リレハンメル五輪のとき、スピードスケート男子500メートルで銅メダルを取った堀井学(現・衆議院議員)は、もらったばかりのメダルを地面に落として、クリスタルでできていた一部分がパリン! 見事に割れちゃった。ショックだったらしいけど、そのままにしているみたい。新品に交換したくても、誰かがかじってくれないと替えてくれませんからね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 3
    梅宮辰夫は立候補…カルーセル麻紀の処女を奪った男の真相

    梅宮辰夫は立候補…カルーセル麻紀の処女を奪った男の真相

  4. 4
    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

  5. 5
    嵐はジュリー社長の“オキニ”、櫻井翔は秘蔵っ子的存在…「性加害問題」遅すぎた釈明の深層

    嵐はジュリー社長の“オキニ”、櫻井翔は秘蔵っ子的存在…「性加害問題」遅すぎた釈明の深層

  1. 6
    タッキー社長の本格始動に“勝機と商機”あり 大手レコード会社から2組デビューで滑り出し上々

    タッキー社長の本格始動に“勝機と商機”あり 大手レコード会社から2組デビューで滑り出し上々

  2. 7
    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

  3. 8
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  4. 9
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  5. 10
    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ