ソフトVの裏に非情の工藤采配 内川退団決意と次期監督問題

公開日: 更新日:

 ダイヤモンドに金色の紙吹雪が舞った。

 27日、宿敵ロッテを下し、2017年以来3年ぶりのリーグ優勝を果たしたソフトバンク。先発の和田毅が6回3安打無失点に抑えると、打線も女房役の甲斐拓也が2ランを含む2安打3打点と活躍した。

 新型コロナウイルスの影響で恒例の胴上げはなし。それでも工藤公康監督(57)は笑顔を絶やさず、「今日がダメでも明日はまた新しい一日がくる。その思いでこの一年間やってきた。しっかり反省し、準備し、ホークスらしい野球ができた」と今季を振り返った。

 優勝の要因のひとつに挙げられるのが若手の躍進だ。中でも目覚ましい成長を遂げたのは周東佑京(24)と栗原陵矢(24)。球界トップクラスの快足を誇る周東はリーグトップの46盗塁もさることながら、課題の打撃は昨季の打率・196から今季は・273と改善。足とバットでチームに貢献した。

 栗原は開幕前の練習試合で状態の上がらないベテランの内川聖一(38)に代わって開幕一軍に抜擢。当初は1番打者としてヒットを量産し、現在は打率・244でも得点圏では3割以上と勝負強さを発揮した。

 球団スタッフが言う。

「開幕前、球団としては『周東は今季も代走メイン、栗原はブレークするきっかけを掴んでくれたら』という程度の期待だった。一軍の戦力として計算していなかっただけに、うれしい誤算です。今季はコロナもあり、例年以上に厳しいシーズン。連戦続きで9月4日以降は8週連続で金曜が移動ゲーム。休む暇もなかった。その点、若い選手は体力もあるし、一軍で結果を出し続けていればアドレナリン全開。疲労を感じにくく、さらに休む暇がないからこそ、気持ちが途切れずに集中力が続いたのかもしれない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在