PTSD不安視も…バド桃田の図太さ・しぶとさは筋金入り

公開日: 更新日:

 交通事故に巻き込まれ、眉間部など顔面3カ所の裂傷と全身打撲などの重傷を負ったバドミントン男子シングルス世界ランキング1位の桃田賢斗(25)が15日、遠征先のマレーシアから帰国した。

■国内病院で精密検査

 帽子にサングラス、マスクを着用して姿を見せた桃田。眉間にできた10センチ近くの傷は痛々しく、空港職員に促されて関係者通用口から帰宅の途に就いた。今後は国内の病院で精密検査を受け、異常がなければ1カ月程度で練習を再開。3月11日開幕の全英オープン(バーミンガム)での実戦復帰を目指す。

 事故に遭ったワゴン車を運転していた現地のドライバー(23)は死亡。体へのダメージに加え、交通事故を目の当たりにした精神的なショックからPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患い、メンタルに悪影響を及ぼし、東京五輪での金メダル取りを危ぶむ声も聞かれる。

■精神回復に6カ月

 独協医科大学埼玉医療センターこころの診療科の井原裕教授がこう言う。

「桃田選手には肉体的にも精神的にも、相当な交通事故のダメージを負っているはずです。今回の件が引き金となってPTSDを発症するリスクはあります。五輪が開幕する7月にピークを持っていくためにも、今後6カ月程度は精神状態の回復、安定に努めるべきでしょう。事故時と同じような状況、環境に置かれると、嫌な記憶が思い起こされるので、移動は車を避けて電車にしたり、ワゴン車ではなく大型バスにするなどの細心の注意を払うべきです」

 実際、PTSDに苦しむアスリートは少なくない。2016年リオ五輪レスリング55キロ級で吉田沙保里の4連覇を阻止したヘレン・マルーリス(28=米国)もそのひとり。18年1月にインドでの大会で脳震とうを起こし、それ以降は不眠症やタックルへの恐怖心に悩まされている。東京五輪では、世界女王川井梨沙子(25)との金メダル争いが確実視されるマルーリスは長い間、右肩など度重なる故障に苦しんでいることもあり「脳震とうの症状は故障のひとつとして付き合っていくしかない」と割り切ったように話している。

 マルーリスのようにタフな精神力の持ち主ならともかく、選手によっては選手生命を奪われるケースもある。

 チームドクターから性的虐待を受けた米女子体操代表選手の多くは、長期間にわたって男性不信などのトラウマ(心的外傷)に苦しみ、異性のコーチを拒絶し、練習にも身が入らず、引退を余儀なくされた。10年バンクーバー冬季五輪リュージュにカナダ代表で出場したテレンス・コシカーはグルジア人選手がコースを外れて鉄柱に激突して死亡したのを目の当たりにして、幼少期に負った大けがの記憶が蘇り、恐怖心でしばらく競技から遠ざかった。日頃から心技体の向上に務めているトップアスリートでもトラウマに悩まされており、桃田も決して例外ではないのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

編集部オススメ

  1. 1

    作家・紗倉まなさん 実の祖母をモデルにした意欲作『うつせみ』に込めた思い

  2. 2

    SNSを駆けめぐる吉沢亮の“酒グセ”動画…高級マンション隣室侵入、トイレ無断拝借でビールCM契約解除→違約金も

  3. 3

    “お花畑”の何が悪い! 渡辺えり×ラサール石井【同世代 辛口対談】私たちの「戦争と平和」

  4. 4

    横浜流星「プライベートでも全てが芝居に生きると思って生活」NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』主人公に抜擢

  5. 5

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  6. 6

    “多様性”ツギハギだらけNHK紅白歌合戦の限界と今後…盛り上がったのは特別枠のみ、2部視聴率はワースト2位

  7. 7

    パワハラ疑惑で自身もピンチの橋本環奈がNHK紅白歌合戦を救った!「アンチ」も「重圧」もガハハと笑い飛ばす

  8. 8

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭

  9. 9

    旧ジャニーズファン大荒れ!中丸雄一復帰の火消しかその逆か?同日にぶつけたWEST.桐山照史と狩野舞子の“挑発”結婚報告

  10. 10

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「暮らしやすい都道府県」東京都は2位…じゃあ1位は? 前回調査の首位は陥落していた

  2. 2

    中居正広の騒動拡大で木村拓哉ファンから聞こえるホンネ…「キムタクと他の4人、大きな差が付いたねぇ」などの声相次ぐ

  3. 3

    木村拓哉「グランメゾン・パリ」絶好調も佐藤健「はたらく細胞」に惜敗のトホホ

  4. 4

    フジテレビが“だんまり”する中居正広騒動への対応、同社の「コンプライアンス ガイドライン」も炎上中

  5. 5

    出演者は松本人志に「文春は裏取りしている」と女性擁護だったが、中居騒動には? 12日放送「ワイドナショー」に集まる注目

  1. 6

    吉沢亮の泥酔マンション隣室侵入騒動で「ソリオの呪い」再び…スズキ自動車がトバッチリのお気の毒

  2. 7

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  3. 8

    吉沢亮「泥酔不法侵入」で辿る"全裸騒動"草彅剛と同じイバラ道…「CMスポンサーが敬遠」の厳しい現実

  4. 9

    中居騒動で“上納システム”に言及した「ガーシー砲」に再び注目が…薬物逮捕の局員は中居と懇意だったとの動画証言も

  5. 10

    元キャバ嬢の「ギャル船長」が舵を取る極上カワハギ釣りを体験した