著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

まずはメンタル克服を 大坂なおみを襲うランク降下の恐怖

公開日: 更新日:

 テニスの聖地ウィンブルドンでは、既に予選が始まっている。本戦は月曜から。ツアーの繁栄を物語るように、今年は1番コートにも屋根がかかった。4年前から全仏との間隔が3週間になり、以前ほど雨に泣かされることもなくなったが、円滑な運営確保は興行の成否に関わる。

 大坂なおみが世界1位から陥落し、日本勢への期待はやや薄れているようだ。正直、優勝が期待できる状況ではないが、錦織圭の戦いには注目したい。

 全豪、全仏とも前半戦で下位選手にてこずって消耗し、上位と対戦するまでに「タンクが空っぽ」の状態だった。それだけ選手層が厚くなっているとはいえ、10年選手に、もはやそんな言い訳は通用しないだろう。

 優勝はほど遠いが、悪いわけでもない。4大大会はここまで、昨年のウィンブルドンがベスト8で、全米がベスト4、続く全豪、全仏がベスト8――直近のメジャー4大会すべて8強に残ったのは、錦織の他にジョコビッチとナダルだけだ。

 ただ、ファンの期待は安定性より爆発力だ。ウィンブルドンの後は米国に移って、得意のハードコートシーズン。最大の狙いは8月末の全米オープンだが、ハードコートは誰もが得意、誰もが全米を狙っている。そこで爆発力を発揮するため、このウィンブルドンでは、相手に存在感を確認させるだけの結果が欲しい。〈8強維持〉は最低条件だろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント